近所の暇つぶし
長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よじごじDays 10月25日分感想
大遅刻ですが、ある程度頑張って認める。
今日の注目は銀座コリドー街。コリドーでお勧めなお店をゲストがロケに出て紹介してました。ゲストは遼河はるひさん。
冒頭からロケで始まり、スタジオに戻ってからは軽く談笑。長野くんが「先輩の名前出てくるとやっぱり緊張しますか?」って遼河さんに笑いながら話題振ってて、なんとなく宝塚あるあるをやっていた。たぶん長野くんも、自分のところの数少ない大先輩には同じなのでは……?たぶん。
スタジオでの実食も色々。まずはおでんのとろろ昆布大根。食べた瞬間目をぱっちり開けるのが可愛い。「うんっ!」って頷きながら言うやつ。銀六餅は長野くんの手で持つと小さいものが更に小さく見えるのだけど、そんな可愛らしいものでも一口目は両手でちゃんと持って口に運ぶいつもの長野くんがとっても可愛い。これ二口目以降は片手で食べてたけど、普通なら、特に男性なら片手でいくやつだもん。
食King Hunterに行く前、武崎アナが今日の食材のかぼちゃを持ってカメラに寄って行くのを後ろついていく長野くんがなんかシュールだった。のっそりと音もなくって感じでなんか変。顔が真面目なのがおかしさに更に拍車をかけてて……よく分からないところで笑いを提供してくる長野博。
大遅刻ですが、ある程度頑張って認める。
今日の注目は銀座コリドー街。コリドーでお勧めなお店をゲストがロケに出て紹介してました。ゲストは遼河はるひさん。
冒頭からロケで始まり、スタジオに戻ってからは軽く談笑。長野くんが「先輩の名前出てくるとやっぱり緊張しますか?」って遼河さんに笑いながら話題振ってて、なんとなく宝塚あるあるをやっていた。たぶん長野くんも、自分のところの数少ない大先輩には同じなのでは……?たぶん。
スタジオでの実食も色々。まずはおでんのとろろ昆布大根。食べた瞬間目をぱっちり開けるのが可愛い。「うんっ!」って頷きながら言うやつ。銀六餅は長野くんの手で持つと小さいものが更に小さく見えるのだけど、そんな可愛らしいものでも一口目は両手でちゃんと持って口に運ぶいつもの長野くんがとっても可愛い。これ二口目以降は片手で食べてたけど、普通なら、特に男性なら片手でいくやつだもん。
食King Hunterに行く前、武崎アナが今日の食材のかぼちゃを持ってカメラに寄って行くのを後ろついていく長野くんがなんかシュールだった。のっそりと音もなくって感じでなんか変。顔が真面目なのがおかしさに更に拍車をかけてて……よく分からないところで笑いを提供してくる長野博。
今日の食Kingは「カボチャのチーズフォンデュ」。カボチャの皮を切ってる手元がアップで映るんだけど、ぽてっとした指先とまあるい爪が可愛い。いつものごとくです。
そういえば武崎アナがカボチャの皮の揚げ焼きを手伝ってたんだけど、箸で皮を摘まむもひっくり返せないところが抜かれててちょっといたたまれなくなる……頑張れ!そこで特にツッコまれたりされないところが余計に頑張れって思っちゃうんだな。ゲストが芸人さんだったら違ったのかもしれないけど。
それにしても狭いキッチンスペースをひょこひょこ動いて調理してる長野くんがめっちゃ可愛いんですよねえよじごじって。これはさすがに言い過ぎだけど、軽くステップ踏んで踊ってるみたいな軽やかさ。うーん……やっぱりちょっと盛ったけど軽やかなのは本当。
今日はカボチャのチーズフォンデュだけど、もう一品でフォンデュを絡めた冷凍うどんも作っててそっちも美味しそうだった。盛り付けにうどんの上からチーズを振りかけてたけど相変わらずチーズの粉はちょっとずれてるし、フォンデュに絡めて食べる野菜もちょっと落としちゃったりしてそういうドジっ子属性に萌える。
三茶のカボチャスイーツ専門店……入ろうか入るまいか思ってたからまさかよじごじで出てくるとは。中継の会話の流れで出てきただけだけど、長野くんの口から「大好き」ってぽそりと呟かれる衝撃はすごいね。なんか成人男性の呟き方とはちょっと違う……保育士の方かなみたいな。
そういえば武崎アナがカボチャの皮の揚げ焼きを手伝ってたんだけど、箸で皮を摘まむもひっくり返せないところが抜かれててちょっといたたまれなくなる……頑張れ!そこで特にツッコまれたりされないところが余計に頑張れって思っちゃうんだな。ゲストが芸人さんだったら違ったのかもしれないけど。
それにしても狭いキッチンスペースをひょこひょこ動いて調理してる長野くんがめっちゃ可愛いんですよねえよじごじって。これはさすがに言い過ぎだけど、軽くステップ踏んで踊ってるみたいな軽やかさ。うーん……やっぱりちょっと盛ったけど軽やかなのは本当。
今日はカボチャのチーズフォンデュだけど、もう一品でフォンデュを絡めた冷凍うどんも作っててそっちも美味しそうだった。盛り付けにうどんの上からチーズを振りかけてたけど相変わらずチーズの粉はちょっとずれてるし、フォンデュに絡めて食べる野菜もちょっと落としちゃったりしてそういうドジっ子属性に萌える。
三茶のカボチャスイーツ専門店……入ろうか入るまいか思ってたからまさかよじごじで出てくるとは。中継の会話の流れで出てきただけだけど、長野くんの口から「大好き」ってぽそりと呟かれる衝撃はすごいね。なんか成人男性の呟き方とはちょっと違う……保育士の方かなみたいな。
長野万博は世界パスタデーにかこつけた原宿のパスタ専門店。すっごいカラフルなパスタ。派手な見た目に対して長野くんが「絵具だ」ってはしゃいでるの可愛い。エリアは当然のごとく「インパクト」。
報道スタジオとのお話で出てきた東京モーターショーに食いつく長野博。行こうと思ってたから当然時期も知ってるし、お詳しいですねの一言にモーターショーデビューは小学校の時ってぶっこんで更に周りをびっくりさせるいつもの流れVerモータースポーツ。
しゃべりかけてくれるAIの車って聞いて、真っ先にアスラーダを思い出す自分はそこそこにアニオタだなあと過ぎったけど激しくどうでもいいですね。
長野くんって多趣味ってわけではないけど一度ハマると長いし、深いし、好きなのも分かるし、何より大事にしますよねえ。穏やかに好きなものをにこにこ話すのも見てて好きだし、目をキラキラ輝かせながら食い気味でまくし立てて話すのも好きです。
そういえばよじごじ全然関係ないんですけど、「巨影都市」ってゲームにティガ出てきててちょっと欲しい……って思ってしまった。まあゲーム機そのものを持ってないので、いいなあって指くわえてるだけなんですが。
報道スタジオとのお話で出てきた東京モーターショーに食いつく長野博。行こうと思ってたから当然時期も知ってるし、お詳しいですねの一言にモーターショーデビューは小学校の時ってぶっこんで更に周りをびっくりさせるいつもの流れVerモータースポーツ。
しゃべりかけてくれるAIの車って聞いて、真っ先にアスラーダを思い出す自分はそこそこにアニオタだなあと過ぎったけど激しくどうでもいいですね。
長野くんって多趣味ってわけではないけど一度ハマると長いし、深いし、好きなのも分かるし、何より大事にしますよねえ。穏やかに好きなものをにこにこ話すのも見てて好きだし、目をキラキラ輝かせながら食い気味でまくし立てて話すのも好きです。
そういえばよじごじ全然関係ないんですけど、「巨影都市」ってゲームにティガ出てきててちょっと欲しい……って思ってしまった。まあゲーム機そのものを持ってないので、いいなあって指くわえてるだけなんですが。
PR
TV station感想
管理人は、テレステのページをめくった瞬間ぱっと飛び込んできた長野くんの写真に、「めっちゃあどけないな!」と心の中で叫び声をあげたとさ。こんなブログやってる時点で心の内を秘めるなんて殊勝なことはないですが……なんか、表情がちょっとぼんやりした犬みたいにも思えて、可愛い~4割、わははは6割くらいの心象風景でした。
というか、若干アルカイックスマイルにも見えて、どんな感情を抱きながらこの写真を撮られてるんだろう……ってこの表情を見るたびに思う。結構このカオしてますよね。
あと、ポーズにもくすりとしちゃって。左側の食材の入った袋を抱きながら屈んでカメラ目線ってのがなんか面白かった……かっこいいポーズなのかどうかが管理人には分からない。
静止画なら俄然目線外してる長野くんの方がタイプなので、英字新聞(!)を読んでる写真とか、林檎を見上げてる写真とかの方が好きかな。それにしても林檎の写真の方もどういうシチュエーションなのか分からなくて面白いなあ。雑誌のよく分からないコンセプト嫌いじゃない。
メッセージについては、長野くんはやっぱりいくつになってもアクティブだなあって。自転車の話のその後もあったんだっていう新情報を仕入れつつ、太陽の光を浴びたいってセリフがなんか面白かった。光合成でもするのかな……長野くんならちょっとできそうかもしれないとか思ってしまって申し訳なかった。
そういえば、WSは管理人見逃してしまいました。というか、「お、WSで流れるのか。忘れないように録画しなきゃなあ」→「ぐうぐうZzz」→「( ゚д゚゚゚)ハッ!!」という悲しい事件が……ありまして……
まあこの時代SNSでどういうことがあったかって情報は手に入るので、なんなら自身が参戦してないコンサートだって感想が手軽に手に入る時代なので、何があったかはだいたい把握してるのですが……相変わらず楽しそうですね。
あと数か月に渡って楽しませてもらったコンサートもついに終わりましたね。天気は恵まれない日も多々ありましたが……完走できてよかったです。メンバーはもちろん関係各位お疲れさまでした。コンサートが終わると次はツアーDVDですね。今回はどんな特典つくのか今からもう楽しみだなあ。
映像で見ると自分が見逃してたところも見られるしね、待ち遠しいな。
管理人は、テレステのページをめくった瞬間ぱっと飛び込んできた長野くんの写真に、「めっちゃあどけないな!」と心の中で叫び声をあげたとさ。こんなブログやってる時点で心の内を秘めるなんて殊勝なことはないですが……なんか、表情がちょっとぼんやりした犬みたいにも思えて、可愛い~4割、わははは6割くらいの心象風景でした。
というか、若干アルカイックスマイルにも見えて、どんな感情を抱きながらこの写真を撮られてるんだろう……ってこの表情を見るたびに思う。結構このカオしてますよね。
あと、ポーズにもくすりとしちゃって。左側の食材の入った袋を抱きながら屈んでカメラ目線ってのがなんか面白かった……かっこいいポーズなのかどうかが管理人には分からない。
静止画なら俄然目線外してる長野くんの方がタイプなので、英字新聞(!)を読んでる写真とか、林檎を見上げてる写真とかの方が好きかな。それにしても林檎の写真の方もどういうシチュエーションなのか分からなくて面白いなあ。雑誌のよく分からないコンセプト嫌いじゃない。
メッセージについては、長野くんはやっぱりいくつになってもアクティブだなあって。自転車の話のその後もあったんだっていう新情報を仕入れつつ、太陽の光を浴びたいってセリフがなんか面白かった。光合成でもするのかな……長野くんならちょっとできそうかもしれないとか思ってしまって申し訳なかった。
そういえば、WSは管理人見逃してしまいました。というか、「お、WSで流れるのか。忘れないように録画しなきゃなあ」→「ぐうぐうZzz」→「( ゚д゚゚゚)ハッ!!」という悲しい事件が……ありまして……
まあこの時代SNSでどういうことがあったかって情報は手に入るので、なんなら自身が参戦してないコンサートだって感想が手軽に手に入る時代なので、何があったかはだいたい把握してるのですが……相変わらず楽しそうですね。
あと数か月に渡って楽しませてもらったコンサートもついに終わりましたね。天気は恵まれない日も多々ありましたが……完走できてよかったです。メンバーはもちろん関係各位お疲れさまでした。コンサートが終わると次はツアーDVDですね。今回はどんな特典つくのか今からもう楽しみだなあ。
映像で見ると自分が見逃してたところも見られるしね、待ち遠しいな。
よじごじDays 10月18日分感想
今日の注目は札幌最新グルメ。ゲストは梅沢富美夫さん。だけど、長野くんはコンサートがあったのでスタジオ不在。今回は全てVTR出演で、金子貴俊さんとロケ出てたり食King Hunterしたり食Kingしてました。
今日の注目は札幌最新グルメ。ゲストは梅沢富美夫さん。だけど、長野くんはコンサートがあったのでスタジオ不在。今回は全てVTR出演で、金子貴俊さんとロケ出てたり食King Hunterしたり食Kingしてました。
今日は超々簡易版。
今日の食Kingは「毛ガニのビスク&甲殻類のお味噌汁」。
長野万博は天然モノ新巻鮭を製造してるお店で鮭の刺身を食べてた。驚きながら体の前で両こぶし握ってる姿がなんか可愛い。
金子さんってゲスト出演最多になってる気がするけど、やっぱりこの人だと長野くんがのびのびしてていいなあ。可愛いなあ。適度にツッコみ、適度にぼけて、思い切り相手を振り回す。可愛い長野くんが見られますね。
甲殻類をミキサーにかけてる時、殻が硬くて蓋ちゃんと閉めてても飛んじゃってるのにびっくりしてる長野くんが可愛かった。その後蓋にタオル巻いて数人で押さえる策を弄するもやっぱり駄目だったとこ含めて可愛かったです。
なんか可愛いしか言ってないな今日のブログ。手抜き……いやいや長野くんが可愛いのがしょうがない。
金子さんってゲスト出演最多になってる気がするけど、やっぱりこの人だと長野くんがのびのびしてていいなあ。可愛いなあ。適度にツッコみ、適度にぼけて、思い切り相手を振り回す。可愛い長野くんが見られますね。
甲殻類をミキサーにかけてる時、殻が硬くて蓋ちゃんと閉めてても飛んじゃってるのにびっくりしてる長野くんが可愛かった。その後蓋にタオル巻いて数人で押さえる策を弄するもやっぱり駄目だったとこ含めて可愛かったです。
なんか可愛いしか言ってないな今日のブログ。手抜き……いやいや長野くんが可愛いのがしょうがない。
ちょっと前に東京都内のカレーうどんを食べに行ってきました。
全然自慢にもならないんだけど、もっと別のネタを書かなきゃいけない気もするんだけど、緩〜めな感じで何となく更新。
食べたのは季節限定のキノコのカレーうどん(本当のメニュー名はたぶんもっと違う)。キノコたくさんでキノコ好きには嬉しいカレーうどんです。
以下、うろ覚えの記憶で書いてるので間違ってたらすみません。
舞茸の天ぷらはよく見かけるけど、エリンギの天ぷらを初めて見たかつ食べたのが新鮮でした。カレーうどん自体はオーソドックスな味なので、とにかくキノコが好きなら食べて損はないかなって感じ。
そもそもカレーうどんが久しぶりだったので懐かしい味がした。マイタケ好きだから割と大きめに揚げられてたのがよかったですね。キノコで結構食べ応えバッチリ。エノキも入ってた記憶があるので食感が違う食材が入ってると噛んだ時の楽しさもまたあります。
ちなみに管理人、一口目はキノコからいくぞ〜っ!って意気込んで食べ始めたはいいものの、箸で摘んだのがキノコじゃなくて油揚げなのを口に入れた瞬間に気づくという大変に体たらくをやらかしました……ので、管理人にキノコを食べる資質はないんだなとなんか思い知ったというどうでもいい感想もあり……
いや悲しいね。
まあそんなこんな。
あまりの中身のなさに今後長野くん関連で食べた食べ物とかブログに認めるのを躊躇う……というか疑うレベル。
全然自慢にもならないんだけど、もっと別のネタを書かなきゃいけない気もするんだけど、緩〜めな感じで何となく更新。
食べたのは季節限定のキノコのカレーうどん(本当のメニュー名はたぶんもっと違う)。キノコたくさんでキノコ好きには嬉しいカレーうどんです。
以下、うろ覚えの記憶で書いてるので間違ってたらすみません。
舞茸の天ぷらはよく見かけるけど、エリンギの天ぷらを初めて見たかつ食べたのが新鮮でした。カレーうどん自体はオーソドックスな味なので、とにかくキノコが好きなら食べて損はないかなって感じ。
そもそもカレーうどんが久しぶりだったので懐かしい味がした。マイタケ好きだから割と大きめに揚げられてたのがよかったですね。キノコで結構食べ応えバッチリ。エノキも入ってた記憶があるので食感が違う食材が入ってると噛んだ時の楽しさもまたあります。
ちなみに管理人、一口目はキノコからいくぞ〜っ!って意気込んで食べ始めたはいいものの、箸で摘んだのがキノコじゃなくて油揚げなのを口に入れた瞬間に気づくという大変に体たらくをやらかしました……ので、管理人にキノコを食べる資質はないんだなとなんか思い知ったというどうでもいい感想もあり……
いや悲しいね。
まあそんなこんな。
あまりの中身のなさに今後長野くん関連で食べた食べ物とかブログに認めるのを躊躇う……というか疑うレベル。
よじごじDays 10月11日分感想
今日の注目はゴボウ。旬ってやつ。ゲストは虻川美穂子さん。虻川さんがロケ出てました。
長野くんが考えるゴボウの魅力は香りがいいことと食物繊維が豊富なこと。大体長野くんは食材を顔面偏差値(外面)と栄養素(内面)両方から褒めていくスタイルだよね。
そういえば前からずっと思ってたけど、よじごじで隣のアナウンサーが喋ってる時(オープニングとか)に、なんか口をきゅって引き結んで真面目な顔してたまに頷いたりしてる長野くんがすごい好き。手持無沙汰なのかな?感と待て状態の犬みたいで。酷い言い草だ(いつもの)。
今日の注目はゴボウ。旬ってやつ。ゲストは虻川美穂子さん。虻川さんがロケ出てました。
長野くんが考えるゴボウの魅力は香りがいいことと食物繊維が豊富なこと。大体長野くんは食材を顔面偏差値(外面)と栄養素(内面)両方から褒めていくスタイルだよね。
そういえば前からずっと思ってたけど、よじごじで隣のアナウンサーが喋ってる時(オープニングとか)に、なんか口をきゅって引き結んで真面目な顔してたまに頷いたりしてる長野くんがすごい好き。手持無沙汰なのかな?感と待て状態の犬みたいで。酷い言い草だ(いつもの)。
今日の食Kingは「牛ゴボウのしぐれ煮パスタ」。
両こぶしを顔と同じくらいの高さに持っていきながらいつも言ってる「長野博の!食King~」のタイトルコール。今日はパスタだから予め鍋を沸騰させてたみたいで湯気越しだったというどうでもいい情報。
早速ゴボウのささがきから調理を始める長野くん。包丁がスッスッスッと入っていく度、綺麗に薄く裂かれたゴボウがボウルの中に落ちていくよ。圧巻!とまで書くと大げさだけど。
竹崎アナ「どうですか違いますか?」
長野くん「なんかねえ、身質(?うまく聞き取れなかったから違うかも)が柔らかい」
ささがきしながらのこの何気ない会話なんですけど。長野くんの「柔らかい」って言い方がすっごくツボにきて何度もリピートしてる。実際は「やわらかぁい」って表現の方が似てるかもしれない。
そして柔らかいと言ってる声がものすごく柔らかい。「なんかねえ」と「柔らかい」の間でちょっと声質が違うもん。正確に言うと言葉の途中でだんだん変わってくる感じだけど。
すっごいこんなに違うの?!ってあからさまに驚いてる体ではなく、わあ違うんだあ~って感じをふわっと楽しんでる風な……うまく伝えられないけど、長野くんのほんわかした持ち味を堪能しました。美味しかったです。
両こぶしを顔と同じくらいの高さに持っていきながらいつも言ってる「長野博の!食King~」のタイトルコール。今日はパスタだから予め鍋を沸騰させてたみたいで湯気越しだったというどうでもいい情報。
早速ゴボウのささがきから調理を始める長野くん。包丁がスッスッスッと入っていく度、綺麗に薄く裂かれたゴボウがボウルの中に落ちていくよ。圧巻!とまで書くと大げさだけど。
竹崎アナ「どうですか違いますか?」
長野くん「なんかねえ、身質(?うまく聞き取れなかったから違うかも)が柔らかい」
ささがきしながらのこの何気ない会話なんですけど。長野くんの「柔らかい」って言い方がすっごくツボにきて何度もリピートしてる。実際は「やわらかぁい」って表現の方が似てるかもしれない。
そして柔らかいと言ってる声がものすごく柔らかい。「なんかねえ」と「柔らかい」の間でちょっと声質が違うもん。正確に言うと言葉の途中でだんだん変わってくる感じだけど。
すっごいこんなに違うの?!ってあからさまに驚いてる体ではなく、わあ違うんだあ~って感じをふわっと楽しんでる風な……うまく伝えられないけど、長野くんのほんわかした持ち味を堪能しました。美味しかったです。
その後も手を止めずにいいゴボウの見分け方とかさらっとぶっこんでくる長野くんに対して、竹崎アナが思わず。
竹崎アナ「農家で修業とかされてたんですか?」
長野くん「農家はですねえ……でも一応あのお仕事で丸四年やってますから。農業」
こういう発言はちょっと竹崎アナの勉強不足な感じも否めないけど、まあ他局だしね。知ってて話を振ったのかもしれないし判断は難しい。
それにしても長野くんファームでも素人からしたら十分農作業板についてきたと思うし、本当に一つの仕事を大事に他の仕事に繋げていく人だよね~。かっこいい。
それから竹崎アナは本当に料理できないみたいだけど、この番組でお手伝いして少しずつ上達するといいっすね。長野くんの蘊蓄に対して質問とかの返しはうまいと思うんだけどさ。
後はまあ……パスタを茹でるお湯に対して塩1%って今日は言ってたけど、いつぞやの放送の時なんか%と割合の計算が間違ってて後で訂正してたのを唐突に思い出した。
極めつけはやっぱり盛り付けが綺麗になりきれない長野くんが萌え。でもできた料理はとても美味しそう。パスタとはいえ牛しぐれにサワークリームの発想はなかった。
竹崎アナ「農家で修業とかされてたんですか?」
長野くん「農家はですねえ……でも一応あのお仕事で丸四年やってますから。農業」
こういう発言はちょっと竹崎アナの勉強不足な感じも否めないけど、まあ他局だしね。知ってて話を振ったのかもしれないし判断は難しい。
それにしても長野くんファームでも素人からしたら十分農作業板についてきたと思うし、本当に一つの仕事を大事に他の仕事に繋げていく人だよね~。かっこいい。
それから竹崎アナは本当に料理できないみたいだけど、この番組でお手伝いして少しずつ上達するといいっすね。長野くんの蘊蓄に対して質問とかの返しはうまいと思うんだけどさ。
後はまあ……パスタを茹でるお湯に対して塩1%って今日は言ってたけど、いつぞやの放送の時なんか%と割合の計算が間違ってて後で訂正してたのを唐突に思い出した。
極めつけはやっぱり盛り付けが綺麗になりきれない長野くんが萌え。でもできた料理はとても美味しそう。パスタとはいえ牛しぐれにサワークリームの発想はなかった。
長野万博は和のテイストを前面に出したサンドイッチ専門店。和テイストすっごい美味しそう。オリンピックで外国人観光客が来ることを見越してできたものらしいけど、それ関係なくすっごいいいな。
よじごじ見てると新宿に行ったら立ち寄ってみたいお店が増える……ただし新宿あまり行かないからリストだけ積みあがっていくなあ。
スタジオで紫花豆とかぼちゃサラダのサンドイッチをかぶりついた長野くんが、紫花豆を盛大に噛んで、噛みながらもうそのまま感想押し切るのが萌えたしいつもの博だなと思った。
報道スタジオとの会話。21年ぶりに日経平均が21,000円回復したという流れから。
狩野アナ「およそ20年前ですよ。お2人は何をされてましたか?竹崎生まれてた?」
竹崎アナ「私生まれてたんですけど4歳でした」
長野くん「僕は20年前に竹崎さんの歳でした」
池谷アナと狩野アナ「えええ!?」とか「時代を感じますね」とか。
いや……ファンの欲目ではないと思うんだ。若いよ長野くん。45歳には見えないもの。いまだにビビるよ。毎年〇歳には見えないって言ってるもの管理人。
来週はコンサートと被る日の放送ですね!
プロフィール
HN:
薺
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。