忍者ブログ

近所の暇つぶし

長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よじごじDays 9月13日分感想

今日の注目は外国人奥様の食卓。ゲストは金子貴俊さん。金子さんが食卓取材してた。
色々時間が無いので超々短縮版。土曜日までに感想書けてればよかったんだけどちょっと時間とれず……
あ。台風でどうなるかなあと心配でしたが17日の宮城公演は無事見れました。今日帰ってきたのでいずれ感想書きたいですが、その前に自転車とMステの壁が……!登らないと。

今日の食Kingは「パリッとチーズ焼きそうめん」。
長野万博は抹茶エスプレッソ。エリアは「マニア」に認定。なかなか(抹茶エスプレッソって)聞かないからという理由みたい。

なんか今回はよくクイズ出されてて、長野くんはひとつひとつに真面目に答えてくれるから優しいなあ。ハズレにされた回答で、「色までぇー?!」って言ってる声がなんかね、声張っててすごく可愛かった。その後の分析(色も言わないとダメなんですね。キャベツで言うなら芽キャベツなのかうんたらかんたらのくだり)も長野くんって真面目だなあ……そしてポジティブに考える人だなあってすごく感心させられる。ここで、それくらいいいじゃんって言わないところがやっぱり人柄が出てるなあと。
前も書いた気がするけど金子さんと長野くんの相性はいい気がする。金子さん相手だと結構長野くんが伸び伸び面白いことしてくれるから、優しいだけじゃないんです。この男は悪戯好きでそういうギャップもいいでしょ!って誰かに自慢したくなるよね。ならないか。食Kingの時、初めだけちょこんちょこんってホットソース振りかけてたけど、すぐにどばどばやり始めた長野くんがすごく好きだわあ~。
長野万博は抹茶エスプレッソの店でホットドックだけ食べてたのがなんかもうああ長野くんだねって思った。

今回も面白可愛かったです。


拍手[1回]

PR
ファーム 9月15日放送分感想

Twitter程度の感想ですが。
皆であの空間でヨガってなんか不思議(笑)
長野くんは相変わらず体柔らかいな〜っていうのと、やり終えた後の気だるげな表情がやらしかった!これは放送していいのかなってくらいのレベルで。その前に腰にズンって言ってたところからだいぶアレだったけど。

総括すれば、いやー、いいもの見させてもらったなと。

拍手[1回]

よじごじDays 9月6日分感想

今日の注目は旬の食材キノコ。ゲストは秋本奈緒美さんと山瀬まみさん。秋元さんがロケで美味しい思いをしていた。
今日の放送が長野県のキノコ巡りだから、ゲストとかナレーションが「長野の~」とか「長野が~」とか言ってるのがちょっと面白い。
長野くんのお召し物が俺超Vネックだぜ!って主張の激しいトップスで。襟周りがぶっとい青いラインで縁取られてて一瞬そっちに目が行くけど似合ってるなあと思った。
ワイプでちょこまか動いてる長野くんが相変わらずの可愛らしさ。ニコニコしてたり、おっ!て感じでちょっと前のめりになったり。眠そうなわんこみたいな目許もとてもよい。
ナレーションさんが農家の方の名前を噛んで「赤羽はん」って言っちゃったのに笑ってる長野くんがワイプで抜かれてて癒し……他の人たちの笑いも聞こえたけど、長野くんに至ってはあんたでもそれ以上の回数でかつもっと酷い噛み方しますやんって思うよね。

今日の食Kingは「気まぐれキノコの肉包み」。食King Hunterをゲストさんが調査するという新しい試みで、秋本さんがとってきてくれたアワビ茸やタモギ茸、キクラゲ等9種類を使ってました。包み焼きに8種類、なめこだけポン酢ソースと絡めて使ってた。本当にキノコ尽くし。
ツナギで焼き芋を使うところが長野くんっぽい……お芋の甘さも少し加わって更に味に深みが増すそう。自然の甘味ってやつですね。
というより、今回複数キノコを使うことによって味の深み、旨味の深みを強調してたなあ。旨味成分のアミノ酸の名前がいつもよりいっぱい出てくる。
その様子をゲストの女性陣にべた褒めされてる長野くんが素敵素敵。料理=実験。
秋本さんが肉包みを口に入れた瞬間、何とも言えない声が聞こえてきたのが面白かった。「ふわああ」なのか「ふをおお」なのか。有声音より無静音に近い感じで……やるなあ長野くん。

長野万博は生クリームあんぱん専門店。エリアは「インパクト」に認定。見た目以上の軽さが決め手だったそう。
長野くん「割った時の絵力ありましたねえ」を超いい笑顔で嬉しそうに言ってた。生クリームが泡のように消えていく表現を陽炎のようだって……そういえば長野くんの監修曲にカゲロウって言葉入ってたよね。

報道スタジオとの話。電気自動車がテーマだそうで。長野くんは乗ってみたいけどまだ乗ったことはないそうな……意外のようなそうでもないような不思議な感覚。
翌日の特集で出てきたバスタオルの洗濯周期については、大橋アナに驚いた顔してたけど。結婚発表前のネクジェネでむしろそれより長野くんはハードタイプで逆にトニセン二人を驚かせてたよね。
完全な妄想だけど奥さんはそういうところしっかりしてそうだから今はたぶん回転率早くなってるんじゃないかな。どうかな。
あの場面は、「前はもっと……」って言えば結婚してから変わったんだってファンは勘繰れるし、「自分もそんな感じ」って言えば驚かれるようなことを奥さんもそうなの?って連想されるはず。なので自身に対しては何も発言しないが正解だと思うので、そういうとこ抜かりないなあって思って素直に感心した。長野くんお得意の変な抜けがなかったなと。
V6は二人とも(イノッチは長野くんに比べるとアレだけど)結婚生活は極力覗かせないってスタンスにしてると思うので、まあ妥当だなあって。
そういうのもアイドル特有の配慮なんだよね。

なんかThe ONESのラッシュがなくなってから、急にレコーダーの予約が寂しくなりましたね……なんて思ったら次は来週か。長野くんゲストと歌番組!
楽しみは終わらない。

拍手[1回]

Twitterだと思った以上に連絡がきて捌くのが大変だなあと他公演で思ったので、あえて辺境ブログの方で宣伝してみました。Twitterでは募集かけないつもりです。
本命は当日会場で立ちんぼしてる方がいたら声をかけさせてもらおうと思ってるのですが、まあもし下記をお読みいただき条件があう方がいればご検討ください。
こういうのは全てどこにアンテナを張っているかとタイミングだと思っているので。


【募集】
V6ライブツアー 10月1日北海道公演
<注意事項>
①金額:チケット代+手数料
②当日手渡し/半券返却/同時入場了承
③着席ブロック
チケットに印字されている名前は名義人本人のみですが、万が一同行者に本人確認があった場合、最後まで観られるかが分かりかねます。

その他詳細(特に着席ブロックに関して)はコメントにてご連絡いただいたら追記させていただきますが、検討段階でもご連絡・ご質問いただければと思います。
以上、よろしくお願いします。

拍手[1回]

愛なんだ2017を本当に楽しく見られた方はこの記事自体スルーを奨励します。














リアルタイムで見られなかったのでその後レコーダーを再生しようと試みるものの、どうしても途中で停めちゃってほんの10分足らずで見る気が起きなくなるのを何度か繰り返してる……

始まる前の日記でもあまり話題に触れてこなかったというか、一応触れておかないとなあ程度で書いてはいたけど、なんというか。
2015年の特番の時に管理人の中で気づいてしまったことがあって、ガコイコって特番でやるものじゃないよなあ……と。V6ファンの中だと自分が圧倒的に少数派なのは分かってるけど、そう思ってしまったんですねえ。
何故そう思うのかは書こうと思うとおそらく数千字レベルで書けるけど、楽しく見てた人たちには水を差すことだろうし、Twitterで書けないことを書く用にブログを始めたとはいえ、今回の番組でネガティブなことを書くのもどうかなっと思ったのでとりあえず見送ります。
以下はほんの少しだけ。これ以上ネガティブな意見を聞きたくないって方はブラウザそっ閉じしてください。





面白くない時期も長ったけど、過去の思い出補正もあって楽しかったんですよ。学校へいこう!。
ただそれって、V6メンバー同士の絡みとV6と一般人との絡みが番組内でうまく均衡がとれててどっち好きにも配慮されてた気がするのと、ほとんど学生メインの時ってものすごく何かに秀でてる学生か、本当にドベで伸びしろがある学生かのどちらかで、ある程度の期間を追って結果まで見届けてたから共感が持てたんだろうなあ……って思っていて。もちろんほぼ単発で終わるのもあったし、仕込みややらせもたくさんあったけどね。そこ込みで楽しかった。
ある程度の期間って結構重要な気がするので、単発特番と相性が悪いんだろうなって管理人の中では思ってるわけですね。
見られてない管理人が意見するのもどうかと思うけど、また次回特番が組まれるなら、何も知らない体の学生の元に、V6がお忍びで行って……っていうのはやればやるほど世間に飽きられると思うんだなあ……


……と、そんな感じのことをぐだぐだ書きたくなかったので、とりあえず今は見ないという結論に達した次第。もちろん今の状況は食わず嫌いなので見たら印象変わるかもしれないけど、せっかく古くから付き合いのあるスタッフさんがメインで頑張ってくれた番組なので、これ以上言うのもなあと思ったのでした。
うーん……申し訳ない。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。

リンク

お世話になっています
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 近所の暇つぶし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]