忍者ブログ

近所の暇つぶし

長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森田くん誕生日おめでとうございました。
ということで、誕生日動画としてメンバー全員が後ろで見守る中、誕生日のご本人がファンにメッセージをくれるという不思議な体験をこの前してきたわけですが。

視聴者側から見て右側2人が妙に懐かしかったということだけ記録に残しておこうと思った次第。

肩甲骨はがしてたりも十分懐かしい出来事なんですけど、なんていうかマイペースに2人で何かやってるな〜感がガコイコのオープニングでのスキンシップ過剰を思い出させてですね。
うわ……うわあ懐かしいって思ったのでした。
これで既婚者なのだからアイドルってすごいなとも改めて思ったり。いいものだなあ。


とにかく、誕生日はおめでたいですね。



拍手[3回]

PR
戸惑いの惑星DVDのざっくり感想。ネタバレはしないのでさくっとあげます。



初回生産限定盤の赤いパッケージがなんか好き。色合いはほんのり暗めで渋みのある赤色だけど、星が散りばめられてるのがアクセントとして可愛い。この赤色好きだなあって思った。
7曲入りのCDもお得ですよね~。元々は別の時期に別の意図があって発売された曲なのに、こうやってまとめられると本当はこの舞台のために仕立てられた曲たちなんじゃないかって感じて上書きされちゃうなあ。いいなあ。

通常盤のパッケージはとりあえず3人の例のアレに毎回戸惑って面白くなっちゃう。
初めて見た時は、なんかトニセンって知らなかったらボクシングか何かのポスター??とか思ったりしちゃうなあなんて思ってた。懐かしい。

ポストカードに至っては、使いどころ正直難しいけど、というかたぶん使わないで保存するしかないと思うけど、これ見るたびに舞台のこと思い出してニヤニヤはできるかなあっていうのが一番の使用方法かな。
近くでまじまじ見ると絵柄が可愛い。今回の舞台、出演者も舞台道具も絞られてる分、特にちょっとした小物が可愛く感じるなあ。それこそ管理人は楽器すら可愛く感じるレベル。
ただ、この絵柄のオルゴールが特典だったら、もっと値が張ってもいいから絶対欲しかったなあって思ったのは事実。


さて。副音声はタイトルに詐欺なしって感じで、そこそこに話が逸れまくり。
同じ映像をトニセン3人と一緒に鑑賞してる気分にはなれるけど、着眼点が自分と全然違うのが面白いよね。まあこの手のコメンタリーって大体そうだと思うけど。
でも、全く関係ない話をだらだら喋ってるっていうより、このエピソードから派生して今映ってる画面と関係ない話を延々話して、たまに我に返って修正しようとしてしきれないという……
そこまで唐突に話が飛ぶってわけではないけど(たまにあったけど)、割とぽんぽんぽんって会話が軽快に跳ねていくから、そういうイメージは実際よりは持ちやすいのかなあって印象。
まあ過去の話と含めて本人たちしか知りえないこぼれ話はやっぱり楽しい。脱線は大正解。
声のトーンが本当に3人ともネクジェネで、最初とか特に探り探りで話し始めるところとかもう、ああそうそれそれ!って感じだった。
話題も面白かったけど、何より3人とも楽しそうでそこが一番ファンには嬉しいことですよね。



そういえば、DVD発売日のよじごじで、長野くんきちんと宣伝してたんですよね。
ゲスト出演の番組だと特に最近はほぼ一瞬のテロップで終わるけど、よじごじはさすが曜日替わりメインMC。
長野くんの口から直接宣伝してたんだよなあ……すごい。しかも映像付き。
よじごじの感想に書き忘れちゃったから一応呟いとこと思いまして。



舞台見に行った当時、まさか映像になるとは思ってなかったのでとにかく今見ると懐かしくて、そしてそんな風に懐かしいものをまた自分の目で見てるっていうのが不思議な感じがしますね。
コンサートのDVDもそうだけど、生で見てたのとはまた少し印象も変わるし、当時と感じ方も変わったりするので、楽しみ方が増えますよね~。
それにしてもやっぱりマダムが面白い……たぶん恰好とか似合ってるかというより長野くんの声が面白くて好きなんだなって見返して改めて思いました。


次は来月。コンサートツアーの映像だなあ。



拍手[2回]

各方面からのメールで知りましたが、「LIVE TOUR 2017 The ONES」のDVDとBlu-rayの発売日が決まりしましたね。
3月14日。つまり戸惑いとあわせてバレンタインもホワイトデーもV6ファン界隈は強制的に忙しいってことですね。
あ、でもバレンタインは生粋のカミセンファンは違うのか……まあでもいっか。元々行事のある日だし。

B盤に期待をしつつ、いつもAも通常も面白いので、結局全部楽しみです。
こういう時、楽しみとか早く発売日来ないかなあとかしか言えない語彙力のなさですが、でも本当にそれです。

拍手[2回]

WOWOWさんのスペインサッカーのイメージソングに、V6の新曲だそうで!「KEEP GOING」って曲らしいですね。
言わずもがな昨年の開幕からは「Answer」をイメソンに採用してくれてたけど、後半戦も採用……というよりむしろ新曲をとりあげてくれるとは。本当にありがたや……
こっちの曲は事前情報を見る限りダンスナンバーみたいなので、ますます楽しみ!嬉しいなあ。
戸惑いの惑星のポスカの絵柄も確定したし、本当待ち遠しいです。


それと、来週長野くんゲスト番組ありますね。
今日予告を確認したけど、やっぱり出題者枠……スクール革命でも思ったけど、先生やなあ。

拍手[2回]

avex公式でTWENTIETH TRIANGLE TOUR 戸惑いの惑星のジャケ写が解禁されてましたね。
通常盤の写真、とても正しい選択だと思った。


そういえば。一度スマホで撮った写真を間違えて削除してしまったため手元に残ってないんだけど、表参道でトニセンがわらわら柱を占拠してたのって戸惑いの惑星だったっけ……?頑張って写真いっぱい撮りに行ったのになくした途端いつの時期か忘れる鳥頭。

まあ過ぎた管理人の過ちはともかくとして、楽しみだなあ~。マダムにもう一回笑いたい。じゃなくて会いたい。



拍手[2回]

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。

リンク

お世話になっています
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 近所の暇つぶし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]