忍者ブログ

近所の暇つぶし

長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

各方面からのメールで知りましたが、「LIVE TOUR 2017 The ONES」のDVDとBlu-rayの発売日が決まりしましたね。
3月14日。つまり戸惑いとあわせてバレンタインもホワイトデーもV6ファン界隈は強制的に忙しいってことですね。
あ、でもバレンタインは生粋のカミセンファンは違うのか……まあでもいっか。元々行事のある日だし。

B盤に期待をしつつ、いつもAも通常も面白いので、結局全部楽しみです。
こういう時、楽しみとか早く発売日来ないかなあとかしか言えない語彙力のなさですが、でも本当にそれです。

拍手[2回]

PR
サンバリュ 世界でたったひとつのプレミアムテスト 1月28日放送感想
例によって長野くんのとこだけ。


まず手始めに長野くんから食べることが楽しくなる美食テストが3問出題されましたが、すべてが「長野博だったらこうする」系のテストで「お、おう……」ってなってしまった。ちなみに回答は2~3択の中で正解を選ぶ形式。

美食テスト
Q1.初めての店で悩んだ時長野博が頼むのは?
A1.お店のおすすめメニュー
  →旬の食材や店長の自信メニューが食べられるからとのこと

Q2.初めてのパン屋さんで長野博がチェックするのは?
A2.クロワッサン
  →クロワッサンは時間が経つとシナシナになりやすいパンのため、見逃さずに取り換えて 
   るのは焼きたてを提供してくれる丁寧なお店だと分かるとのこと

ちなみに同事務所の中丸くんも出演者で回答してましたが、1問目不正解、2問目正解という成績でした。
中丸くんが「長野くんになったつもりで答えた」「長野くんならこう考えるだろう(と思って)」とか力説してるところに、長野くんは優しく微笑みを浮かべながら聞いた後、「でも僕中丸くんと、食の話をほぼしたことがない」ってどきっぱりと否定していくスタイル。
しかし中丸くんはめげない。テレビでは見てるからその情報で答えてるとのことで……他の出演者さんから後輩代表じゃなく視聴者代表として答えてるの?って突っ込まれてたな。さすがにそれには長野くんもにっこにこだった。
そんなこんなを挟んで美食テスト最後の問題。

Q3.口コミサイトでお店を選ぶとき長野博が信用するのは?
A3.ちょっと足を延ばしてまた行ってきました!やっぱり美味しい!
  →不正解の回答が「近所にある名店」だったんだけど、そっちだと近所だからこそ常連にな
   ったりよく感じるんじゃないかってことで、正解の方を長野くんは信用するそうです。
   遠くても「また」行くってことは、それほどの価値があるのではと思うのだそう。

水卜アナが全問正解してた。桝アナが全問不正解。中丸くんは結局1問のみの正解という成績。
四川省に3回食べ歩きしてきたとか、食の知識をちょっぴり披露した後、なんか恒例になりつつある出演者の誰か「V6ですよね?」→長野くん「V6です」も軽くこなして、お次はお料理テストに移行していきました。
長野くんが「V6です」って自信満々に答えてるのがなんかおかしい。何故ドヤる。

お料理テクニックテスト
Q1.カレーにコクを出す2つの調味料とは?(試食後回答)
A1.お酢と砂糖
  →フライパンの上で加熱してガストリックというソースにするんだそう。ガストリックは去
   年も長野くんの番組見てたら聞いたことがある言葉ですよね~。
詳しすぎてどなたでしたっけ?って西田さんからの振りに、律義に「V6の長野です」って答えるひろし……

Q2.おいしいコーンポタージュは牛乳+コーン+???で出来る(試食後回答)
A2.白味噌
  →普通の味噌だと辛くなるそうです。

Q3.美味しい牛乳の秘密。中洞牧場にないものは?
A3.牛舎
  →牛舎がないのでストレスがなく健康な牛が育てられるとのこと。
長野くんの「〇〇で15分喋れる」って言葉はやっぱり当てにならないみたいです。長野くんが「氷で15分喋れる」って言ったのに対して、いとうさん「15分じゃ済まねえ!」ってきっぱり言い切った。その通りだと思った。
3問目は長野くんが今注目する飲み物というコンセプトで出題されたもの。
それにしても長野くんのこちらの牛乳に関する解説がまた怖い。四季で味が違うんですよとかさらっとぶっこんで来る。
最後は西田さんが「失礼ですが」って話しかけたのをぶった切る勢いで、「V6です」って食い気味に答えて長野くんの出番終了!!


何とも長野くんらしい問題と演出でした。ああ長野くんの弄られ方だなあと思った。
本当に一瞬だけ戸惑いの惑星がテロップで流れたので、そういえばこれの宣伝なのか……って思うほど、出題がマニアックでプロ過ぎて舞台もやってる人に見えないよねえ。
そして戸惑いの惑星といえば、またavex公式で進展がありましたね!あとはもう本当発売日を待つだけ……!!!


拍手[2回]

よじごじDays 1月24日分感想

今日の注目は雪の下の野菜。ゲストは渡辺正行さん。渡辺さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
というか親父頑張るシリーズができてた(本人自己申告)。あとナレーションで芸能生活38年って説明とともに渡辺さんがVTRで出てきた瞬間、長野くんがパチパチ拍手してたのが可愛い……すごいって言いながら手を叩いてたけど、しかし長野くんもそれなりに芸歴長いっす!
渡辺さんは頑張って雪の下に埋まってる野菜を掘っていってたなあ。人参と白菜。
VTRラストで、前回と同じくスタッフさんから「最後に渡したいものが……」って振りが入ったのもベタだけどちょっとくすっときてしまった。渡辺さんがどうせみたいな感じで、「新幹線のチケットだろ?(前回と同じ)」って確認したら、スタッフさんが手渡してきたのはさっきまで掘ってた白菜で。
その流れで渡辺さんが白菜を掲げながら、「長野さんこれで食Kingお願いします」と続いていったよ。

スタジオではロケにも出てた雪下人参を食べてた。料理的には雪下人参と麩の煮物。
ちょい上目遣い気味に渡辺さんに感想言ってる長野くんが本当可愛くてだなあ……


今日の食Kingは「丸ごとニンジンの豆乳ソースがけ」。
既にニンジンは30分ほど蒸してる状態からスタート。鍋の蓋を一度開けてカメラに見せてたんだけど、とにかく香りが甘いそうです。ニンジンの確認をした後で、オリーブオイルが既に入れられてるフライパンにニンニクを投入してたんだけど。その後の長野くんの動線がおかしい。
再度鍋の蓋を開けてニンジンの香りを嗅ぎにいくという無駄な動き……「香りが甘~い」なんて言いながらさあ。
でも長野くんにはよくあるやつ。ファンは理解してるやつだよね。たぶんずっと嗅いでいたい系の匂いだったんだろうなーなんて思いつつ生温~く見守ってしまった。
主婦も見てる情報番組で、ともすれば奇行をしっかりやる長野くんのブレなさが好きだ。
切った白菜をフライパンに入れる時に、まな板をフライパンの上に移動して白菜を落として入れるのではなく、フライパンをまな板の下まで移動させて、ちりとりの要領で白菜を掃くようにフライパンに入れてたのが面白かった。渡辺さんも突っ込んでたけど、その方が長野くんの感覚では早いみたい。生放送なので……って言ってたから、ちゃんと検証した結果なんだろうか。穏やかな顔して結構言動が雑なのがいいよ、長野くんいい。


長野万博は新カステラ。ふわふわなカステラらしいです。長野くん曰く、シフォンケーキに寄ってる感じ。エリアは「インパクト」。
ところで長野くんの食べた時の感想で割と聞く「〇〇に寄ってる感じ」系のやつ。これも今まで食べてきた積み重ね故の言葉なんだろうなあって思うと努力が凄まじいですよねえ。



拍手[2回]

WOWOWさんのスペインサッカーのイメージソングに、V6の新曲だそうで!「KEEP GOING」って曲らしいですね。
言わずもがな昨年の開幕からは「Answer」をイメソンに採用してくれてたけど、後半戦も採用……というよりむしろ新曲をとりあげてくれるとは。本当にありがたや……
こっちの曲は事前情報を見る限りダンスナンバーみたいなので、ますます楽しみ!嬉しいなあ。
戸惑いの惑星のポスカの絵柄も確定したし、本当待ち遠しいです。


それと、来週長野くんゲスト番組ありますね。
今日予告を確認したけど、やっぱり出題者枠……スクール革命でも思ったけど、先生やなあ。

拍手[2回]

よじごじDays 1月17日分感想

今日は百貨店での美味めぐりSP。注目は物産展とかデパ地下です。ゲストは中山エミリさん。中山さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
書いてたやつが途中で消えてしまったのでちょっと感想薄目。

生中継は御朱印巡りで末武アナが紹介してた。ちなみに今日は江東区の亀戸天神社。
飾ってある木彫りのお守りは何でしょう?ってクイズが出されて、長野くん不正解でした。正解は鷽(ウソ)という幸運を招く鳥なんですが、初めて聞いたとのこと。回答中にペンギン?とかペリカン?とかちょいちょい上擦り気味な調子で自信なさげに答えてるのが可愛い。


スタジオ実食はタルトティラミスで、感想中に何度も長野くんが「んー」って唸ってるのが可愛かった。なんか鳴いてるみたいだよね。
あとは、VTR中に2,018円以内でフルコースを揃えるってこともやってて、領収書を長野くんの名前で切ってたよ。ワイプで映ってた長野くんが「!?」って感じだったね。「おうおうおう」みたいなことを小さく言ってるのが聞こえたような、ちょっと自信ない。
中山さんがVTR中にフルコースで選んでた料理もずらりとスタジオに並んで、竹崎アナと長野くんがもぐもぐしてるのが癒し。というか、特に無言で長野くんが食べてるのが本気だなあと思った。
長野くん「デパ地下俺大好きホント。よく行くもん」って言葉に集約されてるよね。『もん』って言ってても違和感のない怪異。デパ地下で美味しいもの食べまわってる長野くんを想像してふふふ……となりますねえ。まあ、本当にお目当てがあって行ってる時と、たまたま時間があったから立ち寄った時とでは長野くんの様子にえらい違いがありそうだけど。


今日の食Kingは「サツマイモのポタージュ鍋」。
ココナッツミルクを入れてタイ風にしてた。今日はなんか長野くんの語尾が「~ですよ」と言ってるのがすごく耳に残ったかな。それと、いつもより竹崎アナがお手伝い頑張ってる気がしたのは気のせいかなあ。ちょこちょこ長野くんに頼まれてるのを見て、おお頑張れ!って応援しちゃった。
あとはミキサーを押さえてる長野くんのぽてっとした手がなんかいいんだなあ。ミキサーにかけたサツマイモを鍋に移してる時、「サツマイモ、おいしそ~」って言ってる長野くんの声が上擦ってて笑った。


長野万博は、チーズケーキ専門店。メニューは100種類以上もあるようなお店で、出てきたのはレインボーのチーズケーキ。一目見た瞬間わあって感じで口をぱかっと開けた後に、「きれいだなあ!」って感想を一言喋ってた長野くんが面白かった。小学生みたいな言い方……
実食ではそのレインボーのチーズケーキで、「先入観があるけどおいしいチーズケーキ」だそうです。
エリアは当然のごとく「インパクト」。ただ、パネルを貼る時に以前紹介してたカラフルなパスタの近くに置こうとして、つい「前にこの焼きそば……焼きそばじゃないペペロンチーノ」って言いなおしてたのがボッケボケで可愛かった。たまにというかよくやるこういう長野くんの言い間違えがおかしくて愛しい。

拍手[4回]

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。

リンク

お世話になっています
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 近所の暇つぶし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]