忍者ブログ

近所の暇つぶし

長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よじごじDays 6月21日分感想

今日の注目は大宮市場。梅雨でも楽しい場所みたいです。ゲストは秋本奈緒美さんと事務所の後輩の橋本くと塚田くん。秋本さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
今日の感想は書くか迷ったくらい超あっさり。ちょっと時間取れなくて……見直しも甘いのでいつも以上に誤字脱字や文脈変で読みづらいかもしれないですがあしからず。

今回は、長野くんの優しい先輩っぷりがよおーく出てましたね。後輩くん2人が紹介されて出てきたところから、なんか迎えてる長野くんの眼差しが一際優しいもんね。よじごじで「おはようございます」って挨拶初めて見たもの(笑)。
スタジオでロケ地のおいしいもの実食するのも、後輩くん達から先に食べるのをにこにこしながら見守ってて、「いい日に来たねえ」って言ってた言葉も優しかあ~。
いつもワイプで可愛くもにゃっと笑ってたりふわっと驚いてたりぴりっと真剣だったりする長野くんだけど、今回は全体的ににっこにっこしてた気がする。

食Kingでは、「肉だ、野菜だ、ベストマッチヨ!!」ってことで鶏むね肉のキウイサラダとサーロインステーキライスを3人にご馳走してました。
ちなみにこの名前は「ベストマッチだよ」と、塚田くんが自身の映画のコメントで「筋肉の状態ベストマッチョです」って言ってたのをかけてたらしいです。……が、塚田くんから「びっくりしました。長野さんがオネエの方に……」と返されてたのを見て、いっそ清々しくこういうところがひろしぃ……って思った。自分の挨拶の方を思い起こしてもらえなかったのね(笑)。まあ後輩からしたら先輩がまさか……って感じなのかなあ?どちらにしろ、長野くん発案のタイトルでなかったとしても優しいよね。映画の概要もさらりと述べてきっちり宣伝してあげるの。
一品目のサラダをサーブする時、最初秋本さんと隣の子から置こうとしたのを秋本さんが後輩くん達からどうぞってジェスチャーされてて、秋本さんも優しいなあって思った。3人がおいしそうに食べてるのと会話が和む。秋本さんの一口食べた後の頷き顔(なんか顔の皺の寄り方とか真顔加減が坂本くんに似てる気がした)や後輩くんたちのツッコミや、長野さんに焼肉連れてってほしいなあからの部位によってお店が違うっていうある意味鉄板ネタをぶっこんだりとか(そして何故か皆で拍手してたり)面白かった。

長野万博パビリオンはGINZA SIXへ長野くん自らロケしてた。テレ東音楽祭だなあ。楽しみ!
それにしても、緩急つけるためとかもあるのだろうけど、何かを紹介する時に不自然に話が途切れるのとかが長野くん見てて楽しくて……そういうところが上手いとは思わないけど、まあファンの欲目で可愛いとは思うんだなあ。
試食してる長野くんを見て、後輩くんが「味わってますね」ってぽそっと言ってたけど、これがV6メンバーだったら「舌で転がしてるwwww」って笑いが起きるんだろうなあと。何故か食べた感想が内緒話をするみたいに小声で「美味しい」って囁いてたんだけど、これは後輩きたバージョンなのかなんなのか笑。そういえばどこかのアメジパで坂本くんと一緒だった時、漬物試食の時もこんな感じで二人で小声で感想言い合ってたね。割と小声感想はありなのかやっぱりなんなのか……
長野くんロケ増えるといいな。エリアは「インパクト」と「マニアック」の間。思えば間ばっかりのエリア認定。

今回後輩くんが遊びにきてたのは自分たちのアルバムの宣伝。当初2人でCD持ちながら曲の聴きどころを説明している中、早い段階でぬるっと彼らの間に入ってくる長野博(笑)。更に質問して話を広げたり、後輩くん達の方がアクロバットすごいんだよと持ち上げたり。本当いい先輩やあ。途中から塚田くんのほうかな?が持ってたCDをすっととって長野くんが持ってるしね。

EDで言ってた後輩に料理作るの生まれて初めてかもしれないがリップサービスでなければ、数年前のお正月特番で別の後輩相手にシチュー作ってたのは忘れたのか長野くんの中でなかったことになってるのか……まあよじごじとはまたコンセプトが違うもんね。
管理人は事務所担でないので他のグループのことがよく分からないし積極的に絡んで欲しいと思うこともないのですが、後輩や先輩相手にしてる時の長野くんはまた他の絡みとは違う一面を見せてくれるのでいいですよね。後輩相手だととにかく優しいし(その中でも気心知れてる子にはまたちょっと違ったりとか)、先輩相手だと礼節がありながら懐いてる人にはちょっと我儘だったり甘えてるのがよく分かるとか。今回はひたすら優しい先輩でそれはそれでおいしかったです。
そういえばワイプで顔を横に一回振る仕草をしてたんだけど、前髪がそれでふわっと動かないのがちょっと残念だったというフェチをここで無駄に披露しておく。ただ調理中は今回包丁使ってる手元のアップが多くて、いわゆる「男性の細長くて綺麗な指」とは程遠い長野くんの武骨な指が拝み放題だったのはよかったですね。


簡易版。明日すぐに今週の放送回だし正直書く意味あったかなあと思ったけど、まあ放送初回からナンバリングして書いてるので意地でも書いてみた……

拍手[1回]

PR
いつものような申込をしてたのに、いつもの通りの当選結果じゃなかった今回のツアー。
近場の第一希望がことごとく外れて、遠い地方ばかり当選しました。いっそ月曜年休とって旅行メインに考えようかなあってくらいの遠征っぷり(笑)

どなたか福岡宮城北海道で申込みしたけど当たらず、行きたかったなあって方がおりましたら交換またはお譲りしますのでご連絡ください……管理人と同行になりますのでお嫌でなければ(^_^;)
とりあえず詳細聞いてみたいなあって軽い気持ちからで構いませんので。まだ当然チケット手元にないですし。

それにしても、横アリがいっこもかすらなかったのが地味にびびった。今までなかったのに。

これからアルバムも出るし、いよいよって感じですね。ただ、最近ちょっと番組感想書けてなくて自分の中であれれ……なんですが(・_・;)

拍手[1回]

文字に起こした言葉と実際に喋る言葉は総じて違うものですが、可愛くなる人と逆にかっちりする人の2パターンが多いと思われる中、長野くんは可愛くなる派だよねってことをクルグル読む度に思うんですね〜。という話にならずに通常運転で逸れていく様を不思議に思う記事です。



可愛く思う謎を緩〜く解明したい。

謎1:絵文字
何故?ってくらい多用される絵文字。それこそ語尾のほとんどに散りばめられていると思われる。しかも同じ「笑顔」とか「感嘆符系」でさえも同一のエントリーの中でバリエーション変えてたりするというこだわり(?)よう。果たして普段のメールでもこんなに絵文字多用するのかなあとか、そもそも男性でここまで絵文字使うかしらーとか色々想像を膨らませるとそれだけでお腹いっぱいになる絵文字の使用率。テンション高いねっ!

謎2:文体
もにゃもにゃ喋る時と好きなこと話してる時の流れるようなトークとか、長野くんは割と口で喋る時変わる人だなと思ってるけど。クルグルで語る言葉についてはグルメ番組のあのノリの声色で脳内再生すればいいのでしょうか(笑)どうせならここを一番検証してみたい(できない)。クルグルが万が一再書籍化するなら、特典には是非長野くんがあの文章を音読してるCDを付けてほしい。実際に食べ歩き密着しましたDVDまでほしいとは言わないからなんてことを常々思ってる管理人なのです。
まあ何ですかね、話がそれてるな。伝えたいって思いはとてもよく伝わる文章であることには変わりはなく、強いていえばそこが一番可愛く思うのかもしれない。敬体と常体が微妙に入り交じる感じ。
普段プライベートは圧倒的に隠しながらも、何を食べたっていうことを報告するあの場で、唯一といっていいほど日常の切り売りをしてるクルグルがね、まあありがたいですよね〜と。

謎3:全体的なOL臭
絵文字にも関わるんだけど、なんか妙にテンション高くきゃぴきゃぴしてる感じが若干ね。あと、そもそも今日〇〇食べました〜っていう日常報告がOLっぽい(まあアイドルが、しかも食の変態と言われるような人がやるからただの食べ物ブログではないんだけど)。一般人がやってたら超興味無いもんね!

謎4:謎1~3の割に内容がマニアック
やってることはOLっぽいのに、書かれてる内容が一般人じゃ手に入らないような食べ物だったり、一般人じゃ手に入れられないコネを使ってたりと、なかなか悪どい(際どい)内容なのもまた可愛い。なんか、成果発表会を見てる気分でもある。食へのこだわりをひたすら。だからこそ、あの場で本来の更新日でもなかったのに結婚報告をしてたのにはとても意味があるんだろうなとこっちは勝手に想像したんだけど(笑)


いつも通りまとめきらないなあ。
ただ、日常の切り売りっていうのは言い得て妙な気がするんだけど他の長野くんファンってクルグルのことどう思ってるんだろうっていうのはちょっと考えさせられた。ただ考えても分からないからすぐやめた。
14年もほぼ食べ物だけで連載するって執念だし狂気だよね。毎日のことだからネタ自体は無くならないとは思うけど、それが書ける内容かとかは別の話になるし。
よく食べ物になんでそんなにこだわるの?って聞かれた時に、食べ物は自分の体に入って自分を作るものだから大切で〜みたいなことをテンプレ回答してるけど、そんな大事なものを断片的でも見せてくれてるわけですよね。ファンは大事にされてるね。そしてそこが長野くんのファンとの境界線なんだろうと思うと更に可愛いなあと思った次第。やっぱりファンに見せられる唯一のプライベートも、仕事で既に割と解放してる部分っていうね。なかなかガードが固くて、そこがやっぱり一番可愛いね。ただこちらからは崩せない不落の城のはずなんだけど。たまにお城が自分で瓦解して綻びをちらりしてくる(笑)わざわざプライベートまで暴き立てたいとは思わないのだけど、たまに長野くんに気を抜かれて垣間見える瞬間が楽しいので長野くんファンはやめられないというのもあるのかなあ。彼はとても古風な人だ。

まあ可愛いなあ。クルグル関係なくなってきたからこの記事はおしまいだけど。
タイトル詐欺と導入詐欺すぎて、またもし「きちんと」書きたくなったら書き直そうかな……。

拍手[1回]

とりあえず今2014年のユロ円チャートでFT3で検証と実験中。
とりあえず1月分の結果。


勝率は下がってるけど獲得PIPSとかはよくなってるんだよね。
ただ、やっぱりリアルだとこんなにはいかないなあっていう感じ……
「待つ」「引きつけての売り買い」この2点に限るなあって印象のリアルトレードです。相変わらず変なところで入ったりするのも抜けないし。そういう癖が治らないとねー……


拍手[0回]

よじごじDays 6月14日分感想

今日の注目はネバネバ食材。ゲストは石田純一さんと虻川美穂子さん。虻川さんがロケに出て美味しい思いをしていた。今日の感想はあっさり。
●OP●
秋田で好きなものは何でしょう?って質問に「美人です」って即答した石田さんに大笑いしてる長野くん。
たまにそういう日があるけど、なんか今日特に股間が気になるパンツだった笑。というか灰色&黒が基調のお召し物だった。髪の毛はなんか明るい。

●長野博の食king●
今日の生クッキングは「ネバ辛ネバネバ冷やし担担麺」。麺をかき混ぜてる時とか俯いてフライパンごとしてる長野くんの顔がやっぱり秀逸。このコーナー始まる前、「長野博の食king」って長野くんがタイトルコールするんだけど、そのぶりっこポーズ&作り可愛い顔よりこういうふっとした時に出る表情とかがいいなと思う派。
それにしても長野くんの薀蓄、たまに食通と言われる人たちとは一味違う話が本当に出てくる時あるから注意しないと笑っちゃうよね。今日は担担麺の語源の話をした挙句実際に四川に食べ歩きした時に語源の元を見たとか言ってるしさ。

●発見!長野万博●
長野万博パビリオンにはもうすぐ父の日ということでネクタイが採用。エリアは「マニア」と「ワクワク」の間。専門店のマニアックさと選ぶワクワクとで決定。

●その他●
今日は久しぶりにシェフのところに行くロケじゃなかったので、なんか作り方が結構大胆でそれをびっくりしたり笑ったりしてる長野くんがたいそう可愛らしかったです。
スタジオで石田さんの隣でうんうん頷きながらかつ本当にんーんーって鳴きながら(?)ご飯食べてる長野くんがおかしい。けど可愛い。
中継のアナウンサーがいただきますって言うのに対して、いってらっしゃいって返事する長野くんに大橋アナ(かな?)がちょっと反応してたけど、普通に言うものじゃないのか……たまに自分も使うからやっぱり変な感じなのかなあ。それにしても人の食べるところにもちゃんと反応する長野くんがぶれないなって。そっちの方が重要案件。

●ED●
今までより盛大に話の途中で切れる。他の曜日もそうなのかなあ(笑)

拍手[1回]

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。

リンク

お世話になっています
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 近所の暇つぶし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]