近所の暇つぶし
長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よじごじDays 5月17日分感想
今日の注目はフライパン。和食のプロがフライパンの活用レシピを伝授してくれた回。ゲストは秋本奈緒美さん。秋本さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
今日の注目はフライパン。和食のプロがフライパンの活用レシピを伝授してくれた回。ゲストは秋本奈緒美さん。秋本さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
●OP●
長野くんの髪の毛が明るくなってる!
●長野博の食king●
今日の生クッキングは「フライパンで簡単!華やか!!カレー風味の和風パエリア」。
一瞬で2人からん?って顔をされてた。それはそうだ。長野くん曰く、和風のスペイン料理とのこと。
そして今日、食king初っ端にハプニング発生。大橋アナが最新機器のコンロの使い方が分からない。
●長野博の食king●
今日の生クッキングは「フライパンで簡単!華やか!!カレー風味の和風パエリア」。
一瞬で2人からん?って顔をされてた。それはそうだ。長野くん曰く、和風のスペイン料理とのこと。
そして今日、食king初っ端にハプニング発生。大橋アナが最新機器のコンロの使い方が分からない。
平謝りしてる大橋アナに、「大丈夫ですよ~。生のハプニングはよくあることですよ~」って何でもない風にさらっと返せる長野くん。たぶん調理の順番変えて対応してる長野くん。やだーイケメン。24時間の時に伊野尾くん(?)が、車椅子が動かなくてわたわたしてたのを長野くんさっと助けてくれた~みたいなこと言ってくれてたけど、本当にこういうサポート力が強いよね。嫌みもないし。イノッチが長野くんが大丈夫って言ってくれると安心できるってよく言ってたけど、こんな感じなのかななんて思ったりした。
しかし、大丈夫って言ってる感じがおばあちゃんやおじいちゃんが孫に話してる感じまたは介護職の人がおばあちゃんやおじいちゃんに話しかけてる感じに聞こえてだな……なんかいわゆるステレオタイプの男性って感じがしない言い方、雰囲気で。ジュニアの頃からこんなだったらさすがに怖いけど、それはきっとないよなあ……
しかし、大丈夫って言ってる感じがおばあちゃんやおじいちゃんが孫に話してる感じまたは介護職の人がおばあちゃんやおじいちゃんに話しかけてる感じに聞こえてだな……なんかいわゆるステレオタイプの男性って感じがしない言い方、雰囲気で。ジュニアの頃からこんなだったらさすがに怖いけど、それはきっとないよなあ……
今回のハプニングにちなんで、初回ゲストで来ていた陣内さんに長野くんが指を切るハプニングを求められてた話を今日のゲストに話してた。どちらかというと覚えてたのねってことに反応しちゃった(笑)
そしてそうこう話してる内にフライパンが温まってきてよかった。結局何が原因だったのかはよく分からなかったけど。
長野くん今日は「~しちゃいますねえ」って口癖が多かったかなあ。「混ぜちゃいますねえ」とか。長野くんが言うとなんか独特なんだよなあ。ああ長野くんだあって感じ(?)。
秋本さんに出来上がったパエリアを手渡す時、「すいません片手で~」って言ってる長野くんがねえ、やっぱ長野くんだなあ。強いて言うなら店の人みたいだ。
調味料で使っていたトマトジュースの酸味について、手のジェスチャーを交えながら熱弁ふるっている長野くんの横顔が素敵。今日はゲスト一人だからなのか分からないけど、いつも番組では食べない大橋アナにも食べてもらって感想貰ってた長野くんが嬉しそうで可愛かった。
そして今回はなんとですねえ、Tシャツじゃなかったんですねえ。管理人みたいなのがいるからガードが固くなるんでしょうか。あれれ。
●発見!長野万博●
長野万博パビリオンには浅草のパン屋が採用。食パンとロールパン専門店。ちなみに長野くんは予約せずに以前行っちゃったら買えなかったそうです。やっぱり経験済み。エリアは一筋ということで「マニア」。
●その他●
フライパンでカレイの煮つけを作る際、いきなり火力全開だったことに「えっ?!」って感じにワイプで乗り出してる長野くんが可愛い。本当この人鳩に豆鉄砲みたいな顔とか、きょとんとした顔とか、ニコニコしてる顔とか可愛いですよね~。何でだろう。
プロの薀蓄をワイプでうんうん頷きながら聞き入ってる長野くんが学習中って感じ。
豚汁をより美味しくするためのイチオシの調味料は何かとゲストからクイズ形式で出されて、長野くんと大橋アナがそれぞれマーマレードと粉チーズって回答。答えを聞く前に自分が回答した調味料を実際に入れて飲んでたんですが、その時長野くんが試食して言った一言。
長野くん「あれ……?嫌いじゃない」ぽそりと。一口飲んだ後ものすごい意外そうにちょっと目線泳ぎながら言ってたのが本当に可愛かった。なんかこの記事可愛いしか言ってないけど可愛いモノは可愛い。でも嫌いじゃないってことは好きってわけじゃないんだなあと……
ちなみに正解は粉チーズ。チーズ入れ過ぎたのかたまたま気管に入ったのか、美味しいって言いながらむせてる大橋アナに盛大に爆笑する長野くん。その後大橋アナから粉チーズ入りの方をちょっともらってたけど、間接キスは無頓着。ついでに女の子にあーんするのも無頓着な長野くんがすごくいいと思います(笑)
今日司会の2人が座ってご飯食べてる画が多くて、秋本さんの方が司会っぽくVTR振ったりそれに伴うクイズ出したりとかしてたんだけど、秋本さんがとても安定的。
●今日の林アナ●
高家神社より生中継。珍しい神様を祭ってる神社ということで、早速長野くんにクイズを出す林アナ。そんな長野くんの回答は「(水曜で食がテーマだから)食の神様」って本人も言ってたけど大きく、租超ざっくり回答……だったけど、意外とあってた(笑)正解は料理の神様だそうで。
正解を聞いて驚いた後、「僕もすぐ行きます!」ってすっごい力強く即答してたのがなんか長野くんらしい。
今日の中継場所が神様の社だからなのか、林アナがいつもと違って真面目です。厳かな儀式もVTRに流れてた。
中継終わりに林アナが、大橋アナにお土産で料理上達のお守りを持って帰りますって言ってたんだけど、その時の2人の対応。大橋アナが「ありがとうございます。帰ってきたらゆっくり二人で話し合いましょう」って言ってる横で、笑いながら長野くんが「反省会だ反省会だ」って喜んでるのがね、子どもみたいだよね。
そしてそうこう話してる内にフライパンが温まってきてよかった。結局何が原因だったのかはよく分からなかったけど。
長野くん今日は「~しちゃいますねえ」って口癖が多かったかなあ。「混ぜちゃいますねえ」とか。長野くんが言うとなんか独特なんだよなあ。ああ長野くんだあって感じ(?)。
秋本さんに出来上がったパエリアを手渡す時、「すいません片手で~」って言ってる長野くんがねえ、やっぱ長野くんだなあ。強いて言うなら店の人みたいだ。
調味料で使っていたトマトジュースの酸味について、手のジェスチャーを交えながら熱弁ふるっている長野くんの横顔が素敵。今日はゲスト一人だからなのか分からないけど、いつも番組では食べない大橋アナにも食べてもらって感想貰ってた長野くんが嬉しそうで可愛かった。
そして今回はなんとですねえ、Tシャツじゃなかったんですねえ。管理人みたいなのがいるからガードが固くなるんでしょうか。あれれ。
●発見!長野万博●
長野万博パビリオンには浅草のパン屋が採用。食パンとロールパン専門店。ちなみに長野くんは予約せずに以前行っちゃったら買えなかったそうです。やっぱり経験済み。エリアは一筋ということで「マニア」。
●その他●
フライパンでカレイの煮つけを作る際、いきなり火力全開だったことに「えっ?!」って感じにワイプで乗り出してる長野くんが可愛い。本当この人鳩に豆鉄砲みたいな顔とか、きょとんとした顔とか、ニコニコしてる顔とか可愛いですよね~。何でだろう。
プロの薀蓄をワイプでうんうん頷きながら聞き入ってる長野くんが学習中って感じ。
豚汁をより美味しくするためのイチオシの調味料は何かとゲストからクイズ形式で出されて、長野くんと大橋アナがそれぞれマーマレードと粉チーズって回答。答えを聞く前に自分が回答した調味料を実際に入れて飲んでたんですが、その時長野くんが試食して言った一言。
長野くん「あれ……?嫌いじゃない」ぽそりと。一口飲んだ後ものすごい意外そうにちょっと目線泳ぎながら言ってたのが本当に可愛かった。なんかこの記事可愛いしか言ってないけど可愛いモノは可愛い。でも嫌いじゃないってことは好きってわけじゃないんだなあと……
ちなみに正解は粉チーズ。チーズ入れ過ぎたのかたまたま気管に入ったのか、美味しいって言いながらむせてる大橋アナに盛大に爆笑する長野くん。その後大橋アナから粉チーズ入りの方をちょっともらってたけど、間接キスは無頓着。ついでに女の子にあーんするのも無頓着な長野くんがすごくいいと思います(笑)
今日司会の2人が座ってご飯食べてる画が多くて、秋本さんの方が司会っぽくVTR振ったりそれに伴うクイズ出したりとかしてたんだけど、秋本さんがとても安定的。
●今日の林アナ●
高家神社より生中継。珍しい神様を祭ってる神社ということで、早速長野くんにクイズを出す林アナ。そんな長野くんの回答は「(水曜で食がテーマだから)食の神様」って本人も言ってたけど大きく、租超ざっくり回答……だったけど、意外とあってた(笑)正解は料理の神様だそうで。
正解を聞いて驚いた後、「僕もすぐ行きます!」ってすっごい力強く即答してたのがなんか長野くんらしい。
今日の中継場所が神様の社だからなのか、林アナがいつもと違って真面目です。厳かな儀式もVTRに流れてた。
中継終わりに林アナが、大橋アナにお土産で料理上達のお守りを持って帰りますって言ってたんだけど、その時の2人の対応。大橋アナが「ありがとうございます。帰ってきたらゆっくり二人で話し合いましょう」って言ってる横で、笑いながら長野くんが「反省会だ反省会だ」って喜んでるのがね、子どもみたいだよね。
●ED●
最後、長野くんの声途中で切れた(笑)
そういえばコンサートの日程出ましたね!水曜はよじごじ終わりに直行するのかな……?4月から始まってまさか9月に終わるとかキリのいいことじゃないよね?ってちょっと不安になりつつも……きっと大丈夫。だって長野くん陣内さんにハグしといたから(笑)
しかも長野くんの誕生日に被ってる日があるんですねえ。これは大変だなあ……
自分も含めて、行きたい人が行きたい場所になるべく入れるといいですね。何にせよ今から楽しみ。
PR
COUNT DOWN TV 5月14日放送分感想
先週のARTIST FILEの続きから始まったので、V6が出てくるのが早い。
まずは長野くんと三宅くんの対談のターン。先週に引き続きこの2人はV6に所縁のある地での収録ということで、麻生十番のとあるスタジオに場所を移してスタート。馴染みのレコーディングスタジオですね。三宅くんは相変わらず収録後のアフターが長いということが分かって……て、なんか度々話題にのぼってるよねこれ。
その後に同ビル内にあるダンススタジオにて。
こいつら食ってばかりだな(笑)先週はラーメン、今週は焼きそば。まあどちらも思い出の味なのでしょうがない。長野くんがいれば食事に流れるのもしょうがない。
長野くんがね。やきそばのソースが手についたのを、舌で3回くらい舐めとってきれいにしてたのが行儀悪いけど可愛かった。ちゅぱちゅぱ音が聞こえるの。本当に舐めてるんだもん。この人絶対普段からこういう風なんだろうなって思った。
スタッフさんが気を利かせておしぼりをくれたからよかった。ちゃんと手を拭いてくれたよ。
食べる直前、長野くんが、「俺達なんか麺ばっかり食べてない?」って言ってたけど、あんた1週間くらいずっと同じ料理食べ歩きとか普通にするやんって思ったのは管理人だけじゃないはず。
長野くんが考えるブレてない人は三宅くん。いつまでも少年の感じとかキラキラしたものを持ってるそう。三宅くんは森田くん。自分を譲らないところだそうで。
どうでもいいけどダンススタジオの真ん中で、堂々と大股開いてパイプ椅子に座ってる三宅くんは確かに男前ではあった。というか管理人は、V6の中で一番かっこいいと思ってるのは三宅くんなんですよねー。
イノッチと岡田くんは相変わらず完全にインタビュー形式笑。イノッチがインタビューしてる時は質問の間がやっぱり上手。今一番楽しいことをテーマに話した時、岡田くんは仕事の話、イノッチは超ローカルで人が出る(笑)一番感謝してるのは坂本くんってことで話してたけど、その部分は目新しい会話はなかった。ブレてない人というか夢の話では、イノッチは岡田くん。
坂本くんと森田くんも今一番楽しいことで、坂本くんは合羽橋(笑)。安定の行きつけ場所。次の話題が一番ブレてない人で、森田くんが長野くんと答えてた。居かたがずっと変わらない。坂本くんは三宅くん。ずっとぶれてるとこれがぶれてないってことなんだと思うんだそうです。
坂本くんと長野くんはブレてない人で同じく三宅くんと答えてたけど、理由の違いが面白いですね。管理人はあまり三宅くんに少年っぽさは感じないんですよね。どちらかというと彼は男らしいというか、繊細だけど折れないイメージ。可愛いはフェイクって感じに思ってるんですよね、勉強ができるできないの意味ではなく、頭よさそうというか。イノッチと同じく、自分をどう魅せるのが一番いいか知ってる人というか。そういう意味でキラキラしてるのはあってるのかもしれないけど、まあ20年以上一緒にいる人とファンじゃ相違があって当たり前ですね。TVで全部
本音を言ってくれるわけでもないし。
最後、一人一人があなたにとってのV6とは?って質問に答えてたけど、まるでアニバイヤーの再現のようだ笑。20周年の時よく聞かれてたし答えてたよね。この質問の時は、いつも坂本くんがブレないんだよなーって印象。
長野くんの、「人生を……変えてくれた……もの?」ってちょっと煮え切らない、間のある答え方。こてんって感じに首を横に傾げてるのがなんか可愛かったなあっていうか、はっきり言い切らないところに色んなものが詰まってる感じはするかな。
他のメンバーも一貫して変わらなかったり、言い切ったり色々な解釈でV6を始めて、そして今続けてて、いつか終わりがくるんだなあって。その終わりがいい終わりであってほしいなあって思った今回のVTRでした。できれば終わりまで見届けたいなと。
長野くんと三宅くんの話が多くなるのはご愛嬌。
いや、今週すっごいね!レギュラーとゲストで長野くん4日連続拝んじゃったテレビで。感想書くのしんどかった(笑)嬉しい悲鳴。
先週のARTIST FILEの続きから始まったので、V6が出てくるのが早い。
まずは長野くんと三宅くんの対談のターン。先週に引き続きこの2人はV6に所縁のある地での収録ということで、麻生十番のとあるスタジオに場所を移してスタート。馴染みのレコーディングスタジオですね。三宅くんは相変わらず収録後のアフターが長いということが分かって……て、なんか度々話題にのぼってるよねこれ。
その後に同ビル内にあるダンススタジオにて。
こいつら食ってばかりだな(笑)先週はラーメン、今週は焼きそば。まあどちらも思い出の味なのでしょうがない。長野くんがいれば食事に流れるのもしょうがない。
長野くんがね。やきそばのソースが手についたのを、舌で3回くらい舐めとってきれいにしてたのが行儀悪いけど可愛かった。ちゅぱちゅぱ音が聞こえるの。本当に舐めてるんだもん。この人絶対普段からこういう風なんだろうなって思った。
スタッフさんが気を利かせておしぼりをくれたからよかった。ちゃんと手を拭いてくれたよ。
食べる直前、長野くんが、「俺達なんか麺ばっかり食べてない?」って言ってたけど、あんた1週間くらいずっと同じ料理食べ歩きとか普通にするやんって思ったのは管理人だけじゃないはず。
長野くんが考えるブレてない人は三宅くん。いつまでも少年の感じとかキラキラしたものを持ってるそう。三宅くんは森田くん。自分を譲らないところだそうで。
どうでもいいけどダンススタジオの真ん中で、堂々と大股開いてパイプ椅子に座ってる三宅くんは確かに男前ではあった。というか管理人は、V6の中で一番かっこいいと思ってるのは三宅くんなんですよねー。
イノッチと岡田くんは相変わらず完全にインタビュー形式笑。イノッチがインタビューしてる時は質問の間がやっぱり上手。今一番楽しいことをテーマに話した時、岡田くんは仕事の話、イノッチは超ローカルで人が出る(笑)一番感謝してるのは坂本くんってことで話してたけど、その部分は目新しい会話はなかった。ブレてない人というか夢の話では、イノッチは岡田くん。
坂本くんと森田くんも今一番楽しいことで、坂本くんは合羽橋(笑)。安定の行きつけ場所。次の話題が一番ブレてない人で、森田くんが長野くんと答えてた。居かたがずっと変わらない。坂本くんは三宅くん。ずっとぶれてるとこれがぶれてないってことなんだと思うんだそうです。
坂本くんと長野くんはブレてない人で同じく三宅くんと答えてたけど、理由の違いが面白いですね。管理人はあまり三宅くんに少年っぽさは感じないんですよね。どちらかというと彼は男らしいというか、繊細だけど折れないイメージ。可愛いはフェイクって感じに思ってるんですよね、勉強ができるできないの意味ではなく、頭よさそうというか。イノッチと同じく、自分をどう魅せるのが一番いいか知ってる人というか。そういう意味でキラキラしてるのはあってるのかもしれないけど、まあ20年以上一緒にいる人とファンじゃ相違があって当たり前ですね。TVで全部
本音を言ってくれるわけでもないし。
最後、一人一人があなたにとってのV6とは?って質問に答えてたけど、まるでアニバイヤーの再現のようだ笑。20周年の時よく聞かれてたし答えてたよね。この質問の時は、いつも坂本くんがブレないんだよなーって印象。
長野くんの、「人生を……変えてくれた……もの?」ってちょっと煮え切らない、間のある答え方。こてんって感じに首を横に傾げてるのがなんか可愛かったなあっていうか、はっきり言い切らないところに色んなものが詰まってる感じはするかな。
他のメンバーも一貫して変わらなかったり、言い切ったり色々な解釈でV6を始めて、そして今続けてて、いつか終わりがくるんだなあって。その終わりがいい終わりであってほしいなあって思った今回のVTRでした。できれば終わりまで見届けたいなと。
長野くんと三宅くんの話が多くなるのはご愛嬌。
いや、今週すっごいね!レギュラーとゲストで長野くん4日連続拝んじゃったテレビで。感想書くのしんどかった(笑)嬉しい悲鳴。
来週からしばらく、1週間ずつに分けてテーマ等を絞ってこの流れとかこのポイントを探す!ということをしてみようかなと思います。平日で見つけて土日で深掘り。
エクセルで超簡単に作った表に則り、一応6月23日までの目標は立てました。あまりに簡単すぎて人様に見せるものではないので掲載もしませんが、まあマイルールと一緒にね。
とりあえず項目ごとに5個以上1日に見つけるってすれば、5日間で最低25個。少ないか多いかは別として、できる範囲でやることが重要かなあと。
1週目はレンジと小競り合い部分を見つける。ひたすら見つける練習と、「やっぱりこんなところで無理に入ってもおいしくないなあ」ってことを体で覚えるために、値幅に注目したり動きに注目したりとか……始まる予兆と終わりの予兆まで最終的に分かるようになれればとりあえずはグッドかな。
前回立てた目標については、5回以上トレードをしてしまったので、その時点で最悪。更に上ってる途中でロングエントリーをついしてしまうという二度最悪なことをしてしまったので、成長がない……
思いとどまれるかどうか、これはもう理性の部分ですね。レンジになってるとか、上昇途中でおしてないってことが分かりつつ入るんだから。これじゃあただのギャンブルだ。ひたすら誘惑に負けない自分になるしかない。
とりあえずはこんな感じでやっていこうと思ってる次第。
エクセルで超簡単に作った表に則り、一応6月23日までの目標は立てました。あまりに簡単すぎて人様に見せるものではないので掲載もしませんが、まあマイルールと一緒にね。
とりあえず項目ごとに5個以上1日に見つけるってすれば、5日間で最低25個。少ないか多いかは別として、できる範囲でやることが重要かなあと。
1週目はレンジと小競り合い部分を見つける。ひたすら見つける練習と、「やっぱりこんなところで無理に入ってもおいしくないなあ」ってことを体で覚えるために、値幅に注目したり動きに注目したりとか……始まる予兆と終わりの予兆まで最終的に分かるようになれればとりあえずはグッドかな。
前回立てた目標については、5回以上トレードをしてしまったので、その時点で最悪。更に上ってる途中でロングエントリーをついしてしまうという二度最悪なことをしてしまったので、成長がない……
思いとどまれるかどうか、これはもう理性の部分ですね。レンジになってるとか、上昇途中でおしてないってことが分かりつつ入るんだから。これじゃあただのギャンブルだ。ひたすら誘惑に負けない自分になるしかない。
とりあえずはこんな感じでやっていこうと思ってる次第。
ファーム 5月12日分感想
冒頭から畑の葉っぱを摘んで嗅いでる怪しい画から始まった今週のファーム。しかし横顔俯き加減伏し目がちの長野くんは鉄板だな!鼻筋がすっと通ってて綺麗綺麗。前髪が長いと更に鼻の頭や目許を隠すように覆ってなおよし。岡田くんに隠れるけど彫の深い麗しい顔してるんだよね。テレビより写真より生で見た方がいい芸能人だと思っている。(つまり写真写りとかそんなよくない……ごめん)
今日のテーマがよもぎのため、よもぎの天ぷらをかけてよもぎ摘みテストが始まった。皆よもぎは食べるけど生えてるの見つけるってことはしたことがないそうなので、よもぎレベルは一緒みたいだ。
片っ端からそれっぽいのを見つけては千切って嗅ぐを繰り返してる(笑)特に長野くん。犬か。
そして毎度のこと。課題でよく性格の出る番組。
長野くん→匂いで探究(真面目)
タッキー→よもぎそっちのけで他の野菜の成長具合を観察(ある意味真面目)
村上ちゃん→春菊に似てるかなと形で探索(真面目)
畑の女王は畑全体のことを気にかけてるから……最後にちゃんと摘んで確かめてる画が出てたから……(震え声)番組の中の単発で終わるクイズ企画より、もっと俯瞰でものごとを見てるから……なんて思ってたら、テスト終了で3人が集まって各自見つけてきたよもぎっぽいものを見せ合ってる時。
タッキー「あたしがね、これにした理由はいろいろ周り見ていたら時間がなくなっちゃった」
長野くん「何で周り見てたの?(笑)」
村上ちゃん「よもぎ探してくださいと言われているのよ」←お母さんつうか真面目な学級委員長
タッキー「でもね、いい情報があります」←自信満々
長野くん「はい」←聞いてあげる
タッキー「うどがたぶん今めちゃくちゃ食べどきです。だから、天ぷらにするならとって食べた方が……」
村上ちゃん「いやいや。天ぷら食べようじゃなくてよもぎを探そうだよ」
村上ちゃんが正論すぎてだな……とりあえず正解は長野くんと村上ちゃん。見せ合いっこしてる時から似てるねって二人は話してたのでばっちり当たり。
敗者は「よもぎの天ぷら」を食べられないのを半ば忘れてたというか、割と真面目に「天ぷら」しか頭になかったタッキーが面白すぎる。
勝者の2人は自分たちで摘んだよもぎを天ぷらにしてたんだけど、その時に長野くんが一瞬天ぷらから目線を外して畑の方を見たからなんだろうと思っていたら、ぼそっと、
長野くん「真剣にうど摘んでいるんだろうな」
って言ってたのが笑った。今そこにいないタッキーの行動が共演者によって分かる構成。
そして実際に場面が移ると。
タッキー「ああ。生えてる生えてる」
手袋をきっちり装着して、嬉々として真剣にうどを掘り起こしてる女優さんの姿。きっちり収穫した後、よもぎの天ぷらが揚がったからじゃあ食べようかって言ってる2人に対して、「うどとってきたよー」って現れるタッキー。
タッキー「じゃあこれ食べよっか」
長野くん「それはまだ話し合いが……」
渋る勝者の2人はタッキーの提案をとりあえずスルーしてよもぎの天ぷらを実食。食べて感想言いたかったなあってぼやいてるタッキーに対して、さすがは勝者の余裕。長野くんは「じゃあさ、これならいいよ」って言ってよもぎのてんぷらの葉っぱのほんの小さな欠片をタッキーにプレゼント。
や、優しい…………!!(笑)
ケチーっ!って悪態つけながらもタッキーはありがたくいただいていた。
その後よもぎの簡単な見分け方をレクチャー受けてから、再度三人で探索。今度はさくさく見つかって、村上ちゃんがよもぎペーストを作ってくれた。それを元によもぎソースにしてパンにつけて食べてた。
そしてなんと、これだけでは終わらないよもぎの活用術。長野くんが女性陣のためによもぎ湯(足湯)を用意しておりました。パンを食べてる途中でちょっと来てって感じで2人を誘ったから、タッキーが名残惜しそうにテーブルを離れてたのが突っ込まれていた。らしいなあ。ぶれない。
自分で準備することが多い中、毎回足湯はパスされる長野くん。あのスネ毛は駄目なのかなあ。足湯NGアイドル。
でも気が効く男の快進撃は止まらない。なんとよもぎのドリンクまでサービス!
女性陣から絶賛される中、そういうコーナー作ったら?と提案される。その名も「長野亭」。とりあえず次回があるのかは不明だけど、スムージーを振る舞って店主は女性陣におもてなし。
ゆったりよもぎの足湯に浸かりながら、よもぎドリンクを楽しむ2人。いいなあ。
その後はよもぎチヂミとよもぎスンドゥブチゲも作ってた。どっちもおいしそうだなあ。
マイ畑も皆それぞれ順調に進んでるみたいでよかった。それから以前失敗したごぼうにもう一度チャレンジするそうな。バケツを使ってのごぼう栽培。ごぼう農家の方から土ももらって準備万端。もらった土とファームの土、両方別に作ってみて出来を比較するんだって。
本当にこれ、大人版のやってみよう!だよね。
冒頭から畑の葉っぱを摘んで嗅いでる怪しい画から始まった今週のファーム。しかし横顔俯き加減伏し目がちの長野くんは鉄板だな!鼻筋がすっと通ってて綺麗綺麗。前髪が長いと更に鼻の頭や目許を隠すように覆ってなおよし。岡田くんに隠れるけど彫の深い麗しい顔してるんだよね。テレビより写真より生で見た方がいい芸能人だと思っている。(つまり写真写りとかそんなよくない……ごめん)
今日のテーマがよもぎのため、よもぎの天ぷらをかけてよもぎ摘みテストが始まった。皆よもぎは食べるけど生えてるの見つけるってことはしたことがないそうなので、よもぎレベルは一緒みたいだ。
片っ端からそれっぽいのを見つけては千切って嗅ぐを繰り返してる(笑)特に長野くん。犬か。
そして毎度のこと。課題でよく性格の出る番組。
長野くん→匂いで探究(真面目)
タッキー→よもぎそっちのけで他の野菜の成長具合を観察(ある意味真面目)
村上ちゃん→春菊に似てるかなと形で探索(真面目)
畑の女王は畑全体のことを気にかけてるから……最後にちゃんと摘んで確かめてる画が出てたから……(震え声)番組の中の単発で終わるクイズ企画より、もっと俯瞰でものごとを見てるから……なんて思ってたら、テスト終了で3人が集まって各自見つけてきたよもぎっぽいものを見せ合ってる時。
タッキー「あたしがね、これにした理由はいろいろ周り見ていたら時間がなくなっちゃった」
長野くん「何で周り見てたの?(笑)」
村上ちゃん「よもぎ探してくださいと言われているのよ」←お母さんつうか真面目な学級委員長
タッキー「でもね、いい情報があります」←自信満々
長野くん「はい」←聞いてあげる
タッキー「うどがたぶん今めちゃくちゃ食べどきです。だから、天ぷらにするならとって食べた方が……」
村上ちゃん「いやいや。天ぷら食べようじゃなくてよもぎを探そうだよ」
村上ちゃんが正論すぎてだな……とりあえず正解は長野くんと村上ちゃん。見せ合いっこしてる時から似てるねって二人は話してたのでばっちり当たり。
敗者は「よもぎの天ぷら」を食べられないのを半ば忘れてたというか、割と真面目に「天ぷら」しか頭になかったタッキーが面白すぎる。
勝者の2人は自分たちで摘んだよもぎを天ぷらにしてたんだけど、その時に長野くんが一瞬天ぷらから目線を外して畑の方を見たからなんだろうと思っていたら、ぼそっと、
長野くん「真剣にうど摘んでいるんだろうな」
って言ってたのが笑った。今そこにいないタッキーの行動が共演者によって分かる構成。
そして実際に場面が移ると。
タッキー「ああ。生えてる生えてる」
手袋をきっちり装着して、嬉々として真剣にうどを掘り起こしてる女優さんの姿。きっちり収穫した後、よもぎの天ぷらが揚がったからじゃあ食べようかって言ってる2人に対して、「うどとってきたよー」って現れるタッキー。
タッキー「じゃあこれ食べよっか」
長野くん「それはまだ話し合いが……」
渋る勝者の2人はタッキーの提案をとりあえずスルーしてよもぎの天ぷらを実食。食べて感想言いたかったなあってぼやいてるタッキーに対して、さすがは勝者の余裕。長野くんは「じゃあさ、これならいいよ」って言ってよもぎのてんぷらの葉っぱのほんの小さな欠片をタッキーにプレゼント。
や、優しい…………!!(笑)
ケチーっ!って悪態つけながらもタッキーはありがたくいただいていた。
その後よもぎの簡単な見分け方をレクチャー受けてから、再度三人で探索。今度はさくさく見つかって、村上ちゃんがよもぎペーストを作ってくれた。それを元によもぎソースにしてパンにつけて食べてた。
そしてなんと、これだけでは終わらないよもぎの活用術。長野くんが女性陣のためによもぎ湯(足湯)を用意しておりました。パンを食べてる途中でちょっと来てって感じで2人を誘ったから、タッキーが名残惜しそうにテーブルを離れてたのが突っ込まれていた。らしいなあ。ぶれない。
自分で準備することが多い中、毎回足湯はパスされる長野くん。あのスネ毛は駄目なのかなあ。足湯NGアイドル。
でも気が効く男の快進撃は止まらない。なんとよもぎのドリンクまでサービス!
女性陣から絶賛される中、そういうコーナー作ったら?と提案される。その名も「長野亭」。とりあえず次回があるのかは不明だけど、スムージーを振る舞って店主は女性陣におもてなし。
ゆったりよもぎの足湯に浸かりながら、よもぎドリンクを楽しむ2人。いいなあ。
その後はよもぎチヂミとよもぎスンドゥブチゲも作ってた。どっちもおいしそうだなあ。
マイ畑も皆それぞれ順調に進んでるみたいでよかった。それから以前失敗したごぼうにもう一度チャレンジするそうな。バケツを使ってのごぼう栽培。ごぼう農家の方から土ももらって準備万端。もらった土とファームの土、両方別に作ってみて出来を比較するんだって。
本当にこれ、大人版のやってみよう!だよね。
5月11日のぐるナイの感想。とりあえず長野くんが出たコーナーだけ。
「最強!異業種カレーを食べる会」
……?……食べる会??
前回いつの間にか芸能界三大グルメ王になっていた我らが長野博。今回は岡村さんの隣でコーナー名を一緒にコールするほどの出世をしていました。
カレーの会会長は岡村さん。その岡村さんに続く地位。即ちカレーの会副会長。長野博はなんと副会長になっていた。
ジャニーズのポテサラに続いて今回はカレー。というかポテサラが単発ではなく第二弾に本当に続いていたのが驚愕。
そんな副会長お勧めの異業種カレーは、鶏卸専門店の親子カレー。
カレーの前に、ロケで紹介しながら水炊きを長野くんが食べてたんだけど、その時の口許のアップがね。すっごい唇がプルプルしててなんだこれって思いました。これこそがコラーゲンじゃないのかと(違う)。
水炊きを堪能した後、店主がカレー作ってる横で喋ってる長野くんがうるさい可愛い(笑)。声のトーンが興奮して上擦ってる。
長野くんあるあるだけど、まだ食べてないのに「いやぁ美味しい(断言)」って感想言うやつ。ワイプで見てる岡村さんと矢部さんの反応が素直というか正しいわ。
岡村さんは笑っちゃって俯いた後、たぶん長野くんにツッコむか話しかけてたのかな?矢部さんに至っては冷静な分析が光る。「長野くんもう食の変態出てますわ」。
今日も順調に変態いただきました。突き進んでいます。大昔にトニセンでカレー作ってた時に、「ガラムマサラ」を間違えて言っちゃって皆から笑われてたのが懐かしい……「カラシマサラ」だっけ。そんな博はもういない。店主にもさすがですって言われる副会長ですよ。
他の会員が紹介してるカレーをワイプで見てる長野くんもニコニコ楽しそうでした。スタジオで食べてる時も美味しそうでよかったね!って思ってた。
食の変態ともなると、美味しいモノを食べた時の感想もシンプル。
食の変態「はい美味しい」
力強い断言が揺るぎない確信をもたらしてくれます。
そういえば鈴木さんの中華屋さんのカレー紹介の時、お客のおじさんに感想聞きながら軽く抱きついたりボディータッチしてるのを見て、ナイナイの2人が「タッチ多いなあ」ってツッコんでたけど、それを笑いながら素知らぬ顔で見てる長野くんもめっちゃボディータッチ多いんだよ。おじさん相手にな!って更に心の中でツッコミをいれてたのは管理人だけじゃないはず。
熟成肉のお店は普通に長野くん行ってた。そしてワイプで見ながら食べたことないなあと思ってたそうで。
熟成肉のカレーをスタジオで食べながら、V6の新曲「太陽と月のこどもたち」がBGMでかかる仕様。やっぱり曲の宣伝なんだ~ってここにきて思うくらい普通にいる長野くんに改めて敬服。そしてかけるBGMのチョイスはおかしいと思う(笑)
まだまだぐるナイではカレー以外のプレゼンが続いた。長野くんはとり竜田揚げを召し上がってた。いっぱいおいしいもの食べられてよかったね。
そして唐突に終わる(笑)
やっぱり新曲宣伝の一環みたいだから、ひとまずはぐるナイでの露出は終わるのかな。
最後に、最強グルメ王はトップスにもこだわる。赤と白の混じり具合がサシの入った生肉っぽかったです。
それにしても何とかの会って言ってプライベートだと色々食べに行ってるのはネクジェネとかでも話してるしトニセン2人もツッコまないから普通なんだろうけど、ゲストでポッと出た番組で副会長かよってねえ……すごいなあ~わあ~。
「最強!異業種カレーを食べる会」
……?……食べる会??
前回いつの間にか芸能界三大グルメ王になっていた我らが長野博。今回は岡村さんの隣でコーナー名を一緒にコールするほどの出世をしていました。
カレーの会会長は岡村さん。その岡村さんに続く地位。即ちカレーの会副会長。長野博はなんと副会長になっていた。
ジャニーズのポテサラに続いて今回はカレー。というかポテサラが単発ではなく第二弾に本当に続いていたのが驚愕。
そんな副会長お勧めの異業種カレーは、鶏卸専門店の親子カレー。
カレーの前に、ロケで紹介しながら水炊きを長野くんが食べてたんだけど、その時の口許のアップがね。すっごい唇がプルプルしててなんだこれって思いました。これこそがコラーゲンじゃないのかと(違う)。
水炊きを堪能した後、店主がカレー作ってる横で喋ってる長野くんがうるさい可愛い(笑)。声のトーンが興奮して上擦ってる。
長野くんあるあるだけど、まだ食べてないのに「いやぁ美味しい(断言)」って感想言うやつ。ワイプで見てる岡村さんと矢部さんの反応が素直というか正しいわ。
岡村さんは笑っちゃって俯いた後、たぶん長野くんにツッコむか話しかけてたのかな?矢部さんに至っては冷静な分析が光る。「長野くんもう食の変態出てますわ」。
今日も順調に変態いただきました。突き進んでいます。大昔にトニセンでカレー作ってた時に、「ガラムマサラ」を間違えて言っちゃって皆から笑われてたのが懐かしい……「カラシマサラ」だっけ。そんな博はもういない。店主にもさすがですって言われる副会長ですよ。
他の会員が紹介してるカレーをワイプで見てる長野くんもニコニコ楽しそうでした。スタジオで食べてる時も美味しそうでよかったね!って思ってた。
食の変態ともなると、美味しいモノを食べた時の感想もシンプル。
食の変態「はい美味しい」
力強い断言が揺るぎない確信をもたらしてくれます。
そういえば鈴木さんの中華屋さんのカレー紹介の時、お客のおじさんに感想聞きながら軽く抱きついたりボディータッチしてるのを見て、ナイナイの2人が「タッチ多いなあ」ってツッコんでたけど、それを笑いながら素知らぬ顔で見てる長野くんもめっちゃボディータッチ多いんだよ。おじさん相手にな!って更に心の中でツッコミをいれてたのは管理人だけじゃないはず。
熟成肉のお店は普通に長野くん行ってた。そしてワイプで見ながら食べたことないなあと思ってたそうで。
熟成肉のカレーをスタジオで食べながら、V6の新曲「太陽と月のこどもたち」がBGMでかかる仕様。やっぱり曲の宣伝なんだ~ってここにきて思うくらい普通にいる長野くんに改めて敬服。そしてかけるBGMのチョイスはおかしいと思う(笑)
まだまだぐるナイではカレー以外のプレゼンが続いた。長野くんはとり竜田揚げを召し上がってた。いっぱいおいしいもの食べられてよかったね。
そして唐突に終わる(笑)
やっぱり新曲宣伝の一環みたいだから、ひとまずはぐるナイでの露出は終わるのかな。
最後に、最強グルメ王はトップスにもこだわる。赤と白の混じり具合がサシの入った生肉っぽかったです。
それにしても何とかの会って言ってプライベートだと色々食べに行ってるのはネクジェネとかでも話してるしトニセン2人もツッコまないから普通なんだろうけど、ゲストでポッと出た番組で副会長かよってねえ……すごいなあ~わあ~。
プロフィール
HN:
薺
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。