近所の暇つぶし
長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なごみ1月号感想
前回茶室×長野くんで綺麗な横顔のお写真を披露してくれたなごみさん。そのなごみさんでまさかまさかの長野くんの連載が始まったということで、管理人ももちろん購読した次第です。
感想書くのは遅くなったけど、ちょこっとだけ認めてみます。タイミングが大事だと本誌の中で書かれているのに、上手に取り込めない管理人がとてもダメです。
それでですね、まずは心の中の管理人の第一声。「ああやっぱこの男ブレねえわ!」でした。
そうか、茶懐石かあってところがもうなんか長野くんだなあって。
もちろん本文も読んで勉強させてもらったので、「プロでも毎日ブレている」ということですが……なんかそれとは別次元で本当長野くんってブレないなあって思ったのがとりあえず今回一番印象深い。
あと、第一回目がお米なのもまた長野くんっぽいなあって。死ぬ前に食べたい食事もご飯とお味噌汁だもんねえ。
おそらく茶道を嗜んでいても知りえない知識も多いと思われ、それをプロから丁寧に教えてもらって自分でも実践できるって長野くんにとってはとても嬉しいことなんだろうなあ。とりあえず1年は茶懐石について学べるみたいなので、これを機に管理人も知識増やしていこうかな……
ああ、ちなみに写真については、長野くんと目が合わないことがとてもいい写真だなって思いました。
真剣に大将の話に耳を傾けて自分のものにしている感じが伝わってくるなあと。相手への畏敬の念と謙虚な姿勢を維持しつつも、やっぱり長野くんはどこまでも貪欲でいてほしい。
静止画だけでは想像しかできないけど、きっとあの写真が撮られている間、長野くんと大将との間でとてもハイレベルな質問と回答の応酬があったんだろうなって。そう感じられるってことがとても素敵な写真だと思った。
前回茶室×長野くんで綺麗な横顔のお写真を披露してくれたなごみさん。そのなごみさんでまさかまさかの長野くんの連載が始まったということで、管理人ももちろん購読した次第です。
感想書くのは遅くなったけど、ちょこっとだけ認めてみます。タイミングが大事だと本誌の中で書かれているのに、上手に取り込めない管理人がとてもダメです。
それでですね、まずは心の中の管理人の第一声。「ああやっぱこの男ブレねえわ!」でした。
そうか、茶懐石かあってところがもうなんか長野くんだなあって。
もちろん本文も読んで勉強させてもらったので、「プロでも毎日ブレている」ということですが……なんかそれとは別次元で本当長野くんってブレないなあって思ったのがとりあえず今回一番印象深い。
あと、第一回目がお米なのもまた長野くんっぽいなあって。死ぬ前に食べたい食事もご飯とお味噌汁だもんねえ。
おそらく茶道を嗜んでいても知りえない知識も多いと思われ、それをプロから丁寧に教えてもらって自分でも実践できるって長野くんにとってはとても嬉しいことなんだろうなあ。とりあえず1年は茶懐石について学べるみたいなので、これを機に管理人も知識増やしていこうかな……
ああ、ちなみに写真については、長野くんと目が合わないことがとてもいい写真だなって思いました。
真剣に大将の話に耳を傾けて自分のものにしている感じが伝わってくるなあと。相手への畏敬の念と謙虚な姿勢を維持しつつも、やっぱり長野くんはどこまでも貪欲でいてほしい。
静止画だけでは想像しかできないけど、きっとあの写真が撮られている間、長野くんと大将との間でとてもハイレベルな質問と回答の応酬があったんだろうなって。そう感じられるってことがとても素敵な写真だと思った。
PR
よじごじDays 12月26日分感想
今日は年末拡大スペシャルということで、いつもとは違う曜日だったけど長野くんがちらりしてたので感想をば。
といっても最後の方にVTRでちょこっとだけだったけどね。
そういえば番組内でGINZA SIXが出てきててちょっと懐かしくなったなあ。
長野くんのVTR
もうよじごじで41品生放送で料理してるらしいけど、生産者の方においしく作ってねって言われるとやっぱりいまだに緊張するみたいです……謙虚。たぶん一生緊張してるんだろうな。
あれでも41品?自分の記事タイトルが38だ……???まああまり深く考えないようにしよう。ナンバリング間違えてるか、番組内で複数作ったのがあったのかもしれないし。きっとどっちかだよね。
VTRは今までの長野くん特集みたいになってて、なんか懐かしかったな。こんな場面あったなあっつって。
ちなみに長野くんが今までのよじごじの中継で気になってるやつが、ニンジンのクイズ出された時のことだったそうで。
白い色してたけど見た目明らかにニンジンだったから、ニンジンって回答したら正解は白ニンジンって言われて不正解になったやつ。色まで答えないといけないの?!ってびっくりしてた回だね。
クイズ終わりに今度は色も答えるようにしますって言ってたけど、改めて話題にするほど相当思うところがあったらしい……でもこの回のことを思い出すと、それで変に突っかかったりせず、精進する方にもっていく長野くんがいいなあと思ったんだったなあ。
元々曜日が違うので映ってる時間は短かったけど、今日が今年最後のよじごじだったこともありVTRだけでも嬉しかったな。
いい番組をありがとうございます。これからもよじごじ楽しませていただきたいなあ。
今年もお疲れさまでした。
今日は年末拡大スペシャルということで、いつもとは違う曜日だったけど長野くんがちらりしてたので感想をば。
といっても最後の方にVTRでちょこっとだけだったけどね。
そういえば番組内でGINZA SIXが出てきててちょっと懐かしくなったなあ。
長野くんのVTR
もうよじごじで41品生放送で料理してるらしいけど、生産者の方においしく作ってねって言われるとやっぱりいまだに緊張するみたいです……謙虚。たぶん一生緊張してるんだろうな。
あれでも41品?自分の記事タイトルが38だ……???まああまり深く考えないようにしよう。ナンバリング間違えてるか、番組内で複数作ったのがあったのかもしれないし。きっとどっちかだよね。
VTRは今までの長野くん特集みたいになってて、なんか懐かしかったな。こんな場面あったなあっつって。
ちなみに長野くんが今までのよじごじの中継で気になってるやつが、ニンジンのクイズ出された時のことだったそうで。
白い色してたけど見た目明らかにニンジンだったから、ニンジンって回答したら正解は白ニンジンって言われて不正解になったやつ。色まで答えないといけないの?!ってびっくりしてた回だね。
クイズ終わりに今度は色も答えるようにしますって言ってたけど、改めて話題にするほど相当思うところがあったらしい……でもこの回のことを思い出すと、それで変に突っかかったりせず、精進する方にもっていく長野くんがいいなあと思ったんだったなあ。
元々曜日が違うので映ってる時間は短かったけど、今日が今年最後のよじごじだったこともありVTRだけでも嬉しかったな。
いい番組をありがとうございます。これからもよじごじ楽しませていただきたいなあ。
今年もお疲れさまでした。
22日には一部郵送が届いていたみたいで、管理人も先にTwitterで情報は知っていたんだけど、まあ自分のところにご報告が届くまでは何も言わないでおこうと思っていまして……
そして本来の指定日に届いたので解禁してみました。
とはいえ、「はじめに」に記載している通り、管理人はV6という箱は好きだけどメンバー個人になると割とドライなので、正直ああやっぱり結婚したんだあくらいしか思ってることないんですよね。
何なら長野くんの結婚の時もおめでとう~って思ったけどそれ以下もそれ以上もなかったから、きっとそういう人間的な情緒が管理人は希薄なのかもしれないけど。ただ、どう贔屓目に見ても管理人は長野くん贔屓だから、長野くんが幸せならイエスだね!って思う。
話がずれてきたが。
そしていざ岡田くんが結婚っていってもおめでとうございます以外の何も思い浮かばないのであった…………(まあ色々ファンやファン以外にも岡田くんの女性遍歴は昔から言われてるけど、それは彼のそういうアイドルとしての向き合い方だと思うので、それこそファンじゃない管理人が思うところは特にない)
たぶん、管理人的に一番「ああ分かる~」って思ったのが、学校へ行こうスタッフさんのTwitterの呟きかな。あれに管理人の思ったことが全部集約されてる気がするので、そちらを勝手にお借りして、とりあえず後は書き残したいことはないかなあ。
うーん…………あまりにドライかな?でも他人の結婚に思うところって実のところない……本当におめでたいねくらいにないんだよね。
なら記事にするなよってセルフツッコミはしたんだけど、でもV6ファンとしてはスルーするのもなんか違う気がして。まあこういうところがこのブログのブログたるところな気がする。
そして本来の指定日に届いたので解禁してみました。
とはいえ、「はじめに」に記載している通り、管理人はV6という箱は好きだけどメンバー個人になると割とドライなので、正直ああやっぱり結婚したんだあくらいしか思ってることないんですよね。
何なら長野くんの結婚の時もおめでとう~って思ったけどそれ以下もそれ以上もなかったから、きっとそういう人間的な情緒が管理人は希薄なのかもしれないけど。ただ、どう贔屓目に見ても管理人は長野くん贔屓だから、長野くんが幸せならイエスだね!って思う。
話がずれてきたが。
そしていざ岡田くんが結婚っていってもおめでとうございます以外の何も思い浮かばないのであった…………(まあ色々ファンやファン以外にも岡田くんの女性遍歴は昔から言われてるけど、それは彼のそういうアイドルとしての向き合い方だと思うので、それこそファンじゃない管理人が思うところは特にない)
たぶん、管理人的に一番「ああ分かる~」って思ったのが、学校へ行こうスタッフさんのTwitterの呟きかな。あれに管理人の思ったことが全部集約されてる気がするので、そちらを勝手にお借りして、とりあえず後は書き残したいことはないかなあ。
うーん…………あまりにドライかな?でも他人の結婚に思うところって実のところない……本当におめでたいねくらいにないんだよね。
なら記事にするなよってセルフツッコミはしたんだけど、でもV6ファンとしてはスルーするのもなんか違う気がして。まあこういうところがこのブログのブログたるところな気がする。
よじごじDays 12月20日分感想
今日の注目はお正月間近ということで日本全国おせち特集。ゲストは釈由美子さんと渡辺正行さん。渡辺さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
きんぴらごぼうの由来を聞いて、普通に「知らなかったわ~」って返す長野くんに、新体制にも完全に慣れたんだろうなあって思った次第。たまに出る長野くんの語尾ね。
……でも某ラジオより、メンバーにとってはそうでもないっていうか見守られてる感がすごくよいよね!って思いなおしたのでした。
渡辺さんのロケがすっごい安心して見られる……さすがベテランって感じです。
いや、芸人さんのお笑い混じったロケも面白いんだけど、なというか、いい意味で……うまくいえないけど威圧感のない貫禄がすごいなあって思った。そしてオチもちゃんとつける。
移動8時間だったそうだけど、そんな疲労を感じさせないよね。
ブリが美味しかったらしくぱくぱく召し上がってたのを、長野くんが「ははは」って笑ってたのも可愛かったなあ~。長野くんが自分より年上の男性がいることで若干年下感出してるのが嬉しい。今回はそこまで露骨じゃなかったけど、なんかふんわり可愛い。
あと、スタジオで「べろべろ」という石川県のおせちを一口食べた後の長野くんの横顔がめっちゃ可愛かった。目ぱっちりのわんこのびっくり顔みたいな……どんなたとえだよ。
今日の注目はお正月間近ということで日本全国おせち特集。ゲストは釈由美子さんと渡辺正行さん。渡辺さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
きんぴらごぼうの由来を聞いて、普通に「知らなかったわ~」って返す長野くんに、新体制にも完全に慣れたんだろうなあって思った次第。たまに出る長野くんの語尾ね。
……でも某ラジオより、メンバーにとってはそうでもないっていうか見守られてる感がすごくよいよね!って思いなおしたのでした。
渡辺さんのロケがすっごい安心して見られる……さすがベテランって感じです。
いや、芸人さんのお笑い混じったロケも面白いんだけど、なというか、いい意味で……うまくいえないけど威圧感のない貫禄がすごいなあって思った。そしてオチもちゃんとつける。
移動8時間だったそうだけど、そんな疲労を感じさせないよね。
ブリが美味しかったらしくぱくぱく召し上がってたのを、長野くんが「ははは」って笑ってたのも可愛かったなあ~。長野くんが自分より年上の男性がいることで若干年下感出してるのが嬉しい。今回はそこまで露骨じゃなかったけど、なんかふんわり可愛い。
あと、スタジオで「べろべろ」という石川県のおせちを一口食べた後の長野くんの横顔がめっちゃ可愛かった。目ぱっちりのわんこのびっくり顔みたいな……どんなたとえだよ。
今日の食Kingは「チキンオープンサンド」。
「挟む形じゃないオープンサンド」って言いながらのジェスチャーがあざと可愛いな。
冒頭長野くんが卵を溶いてる時。
渡辺さん「生だもんね」
長野くん「はいそうなんですよねえ。時間が限られてるので……」
渡辺さん「あんまり話しかけない方がいい?」
長野くん「いや大丈夫ですよ。竹崎さんが答えてくれると思うので……」
ってやり取りが面白かった。話を振られて竹崎アナが「私でよければ……」ってすぐ反応してるのも息ぴったりだし、そもそも散々今までゲストさんと和やかに話しながら料理してたくせに何言ってんだこの男はって思いつつ……
渡辺さんも気遣い。手際がいいねとか生放送なのに技が細かいとか褒めてくれるし、後でも触れるけど今回特に工程が多くて大変そうだったから、無事美味しそうに作れてよかったなあ。
あとやっぱり今日も鶏肉叩いてる長野くんの横顔がめっちゃ綺麗でした。眼福。
というか、今日余熱してるの含めてフライパン4つ並べながら本当忙しなく長野くんが大きく横移動しつつ調理してて、本当すっげえなこの人って思ったよ。生放送枠に収めるためなので普通に家で作る場合はこんなにフライパンいらないですよって言ってたけど、どっちかっていうと生放送でそれをやりきるのが本当に素晴らしい。
ポーチドエッグをチキンの上に乗せるのにも大騒ぎ。
「挟む形じゃないオープンサンド」って言いながらのジェスチャーがあざと可愛いな。
冒頭長野くんが卵を溶いてる時。
渡辺さん「生だもんね」
長野くん「はいそうなんですよねえ。時間が限られてるので……」
渡辺さん「あんまり話しかけない方がいい?」
長野くん「いや大丈夫ですよ。竹崎さんが答えてくれると思うので……」
ってやり取りが面白かった。話を振られて竹崎アナが「私でよければ……」ってすぐ反応してるのも息ぴったりだし、そもそも散々今までゲストさんと和やかに話しながら料理してたくせに何言ってんだこの男はって思いつつ……
渡辺さんも気遣い。手際がいいねとか生放送なのに技が細かいとか褒めてくれるし、後でも触れるけど今回特に工程が多くて大変そうだったから、無事美味しそうに作れてよかったなあ。
あとやっぱり今日も鶏肉叩いてる長野くんの横顔がめっちゃ綺麗でした。眼福。
というか、今日余熱してるの含めてフライパン4つ並べながら本当忙しなく長野くんが大きく横移動しつつ調理してて、本当すっげえなこの人って思ったよ。生放送枠に収めるためなので普通に家で作る場合はこんなにフライパンいらないですよって言ってたけど、どっちかっていうと生放送でそれをやりきるのが本当に素晴らしい。
ポーチドエッグをチキンの上に乗せるのにも大騒ぎ。
長野万博は、不思議なクリスマスケーキ(ショートケーキ風。上の苺だけ本物)。
実際は焼き鳥屋さんで作るスポンジがつくねで、生クリームはマッシュポテトのケーキでした。エリアは思った通りというか「インパクト」。
最後の中継でのペンギンのカップルを見つめる長野くんの目が優しい……声が親戚の人みたいだった。
実際は焼き鳥屋さんで作るスポンジがつくねで、生クリームはマッシュポテトのケーキでした。エリアは思った通りというか「インパクト」。
最後の中継でのペンギンのカップルを見つめる長野くんの目が優しい……声が親戚の人みたいだった。
なんの煽りだよって感じですが、戸惑いの惑星の円盤化決定の話。
とりあえず予約してから記事に起こそうと思ったので旬が過ぎてしまったな。ポストカードの絵柄はまだよく分からないけど、とりあえず限定盤と通常盤両方予約しました。
管理人はこちらの舞台、東京と福岡に見に行きまして……その時はまさか円盤になるなんて思ってなかったよ。びっくりだなトニセン。
円盤になる時のお楽しみって本編がもう一度見返せる、なんなら自分とは違う視点で見られるっていうこともあると思うんだけど、おまけの特典も胸が躍りますよね~。
今回のオーディオコメンタリーは、どう考えてもネクジェネでしょ?って思うんだけど、こんなに楽しみな特典もないですねえ。CDももちろん嬉しいし。
あの舞台の中で、また3人に再会できるのが本当に嬉しいな。早く来い~~
とりあえず予約してから記事に起こそうと思ったので旬が過ぎてしまったな。ポストカードの絵柄はまだよく分からないけど、とりあえず限定盤と通常盤両方予約しました。
管理人はこちらの舞台、東京と福岡に見に行きまして……その時はまさか円盤になるなんて思ってなかったよ。びっくりだなトニセン。
円盤になる時のお楽しみって本編がもう一度見返せる、なんなら自分とは違う視点で見られるっていうこともあると思うんだけど、おまけの特典も胸が躍りますよね~。
今回のオーディオコメンタリーは、どう考えてもネクジェネでしょ?って思うんだけど、こんなに楽しみな特典もないですねえ。CDももちろん嬉しいし。
あの舞台の中で、また3人に再会できるのが本当に嬉しいな。早く来い~~
プロフィール
HN:
薺
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。