忍者ブログ

近所の暇つぶし

長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よじごじDays 11月22日分感想

今日の注目は日本大好きな外国人女性の食卓特集。ゲストは三船美佳さん。三船さんがロケに出て彼女たちの家庭料理に舌鼓を打っていた。
なんか前もこういう特集をよじごじで組んでたと思うけど、その時も書いたと思うが某アメジパを思い出す感じですね……

ところで今日の長野くんのお召し物は色合いが秋だった。
料理風景をワイプで見てる長野くんがすっごい顔可愛い。マスタードをこれでもかとお肉に塗り付けてるのを見てびっくりしてる顔がとても可愛かった。
スタジオ実食でおからミートボールを食べてんだけど、箸でふわっと切れたみたいで「柔らかい」って口開けて驚いてるのがよかったです。今日は実食が多くて食べたものひとつひとつにぽつぽつ感想を言ってた。いつもの美味しい言い切りとかもしてたり。
そして1人だけスタジオですっごい蘊蓄を披露してるのもいつものことで。今日は三船さんに「南米出身でしたっけ?」って聞かれて「神奈川県です」って答えてた。出自を疑われるアイドル……は岡田くんも方向性が違うけど一緒か。
今日の食Kingは「白菜の黒酢マーボー」。パネルのパンダが可愛い。
お花が咲いてとか、長野くんも結構森田くんと同様に接頭語の「お」をつけるよね。丁寧かつふわふわして聞こえるのが好きだなあ。
あと今日はフライパンで炒めてる時に、「よしよしよしよし」とか「もう少し炒めてあげたいよ」とか独り言言ってるのがなんか可愛いんだか不思議ちゃんなんだか……言い方が柔らかいので男性の独り言にはあまり聞こえないのが何とも。
長野万博はこだわり醤油の専門店。醤油舐めて「薫香しますね~」って感想がすぐに出てくるジャニーズアイドル。薫香って……あまり聞かない。エリアは「マニア」。


そういえば報道スタジオと話してる時、普通のニュースに対してもちゃんと受け答えしてるんだよね長野くんって。食やモータースポーツだけじゃなくて、時事ネタも浅く話せる人なんだよなってたまに思う。

拍手[2回]

PR
ザ少年倶楽部PREMIUM 11月17日放送感想
例によってV6のところのみ。


コーナーの中でV6のこの前のライブを紹介してたわけですが。
増田くんがライブを見に行ってたということでまずVTRの前に増田くんの感想から。かっこよこったしMCもめっちゃ面白かったとのこと。
そうだよね、彼らMCよく分かんないくらい面白いんだよね。今回は特に結構めちゃくちゃというか振り切ってたしね。でも増田くん曰く、自分のトークの方が面白いそうです。こっちも負けてらんないね(笑)。

いや、しかしコンサートの映像が流れると自分もあの中にいて一緒にコンサートを作ってたっていうと厚かましいけどあの空気の中にあったんだよなってしみじみ思いますねえ。懐かしくなっちゃうくらいまだ時間が経ったわけでもないはずだけど、ツアー中は怒涛だったからかなあ。つい振り返ってしまう。
そしてもうすぐWOWOWだってことも思い出して俄然生きる意欲が湧いてくる。

MC中に後輩くんにチームワークの秘訣を尋ねられた時の森田くんの一言も刺さるよね~。
森田くん「チームワークの秘訣…………なしっ!」
長野くん「無いんだよ そんなもん!」←緑色のテロップだけど長野くんだと思う声
でもその後のカミセンだけのMCにて、結局秘訣はKISSということになってましたが……というかそれは三宅くんとイノッチのお家芸であってV6全体にしたらあかんやつや。

個人プロデュースの曲も1曲ずつ取り上げてくれてたし、それ以外の曲も結構紹介してくれてたし、前も思ったけどこの番組は番組の趣旨からしてジャニタレに優しい。
WOWOWを見る前のいい予行演習?というか楽しみが倍増されました。ありがとう!

拍手[1回]

よじごじDays 11月15日分感想
今日は簡易版にて。

今日の注目は全国ご当地鍋特集。ゲストはユージさん。ユージさんがロケに出て美味しい思いをしていた。
スタジオ実食できりたんぽ鍋の元祖であるだまこ鍋を食べてる横顔がきれい。そしてその鍋の存在は知らなかったということで……本当に地元のものみたい。
それからセリの食レポをした竹崎アナを長野くんが褒めてたけど、やっぱり長野くんに褒められると認められた感があって嬉しいらしい。

OPトークにて、今日特集する紅葉の生中継をちょこっとだけ流された時の長野くん。「わーきれいだねー。色づいてますよ~。どこだ?絶対どこか分かんないよね!(その後もにゃもにゃしか聞こえなかった)」ってのがなんかツボだった。「~どこだ?」までは普通に感想言ってただけっぽかったのに、その後間髪入れずに「絶対どこか分かんないよね!」って急に我に返ったような反応をしてて……それがすっごい面白かった。声もとろとろ喋ってたのが( ゚д゚)ハッ!!って感じでほんのり早口になっててですね。まあいつものように管理人のよく分からない長野博ポイントというかこだわりが発動しました。
今日の食Kingは「ネギフライの生ハム巻き」。
OPで既に食Kingのキャラクターの王様が杖の代わりに長ネギを持っててそれを2人が弄っていたので最初からネタバレしていく仕様でした。長野くんの「わーどこだー(棒)。キャラクターが何か持ってるぞ」って発言に相変わらずこういうの好きだなって思う。
長野くんって本当に食材を大事にしてるんだなあって思うところのひとつに、無駄な部分なんてないですよ~と言わんばかりに色々な部位を創意工夫を凝らして使い切るし、調理方法も一回の放送ひとつの食材でいくつも披露してくれたりするんですよね。度々ゲストの方々もビックリしてるけど、そういうところが本当に好感度高いなあって。
長野くんからの食材に対して敬意を感じますよね。長野くん曰く、食感を楽しめるようにとか言うけど、相手に食べることを喜んで楽しんでもらいたいっていう思いやりの気持ちがよく伝わってきて好きですね、はい。
最近ってわけでもないけど、長野くんの料理は長野くんの人柄が本当によく出てていいな。優しさがじんわりと滲んでくる。
長野万博はつまみ細工のかんざし。エリアは「ワクワク」。

拍手[1回]

よじごじDays 11月8日分感想

今日の注目はショウガ。ゲストは鈴木あきえさん。鈴木さんがロケに出て美味しい思いをしていた。
スタジオでショウガチョコマフィンを実食した長野くんの第一声が「うん、いますね!」だったことにもうなんか……長野くんだなあって思った。ショウガがいるマフィン。
今日の食Kingは「体ぽかぽか たっぷりショウガのパスタ」。
今日もパスタだったからお鍋で水を茹でてる湯気越しの発表だった。ぽかぽかって言い方がたどたどしくて好き。
ショウガを細切りにしていく様子。最初手元を映してたんだけど、途中から横顔のアップに代わってカメラマン殿グッジョブって思いました。前もこんなことを思ったので、よじごじは一部の視聴者の需要が分かってらっしゃるのだろうか。その後エリンギを切ってる時も横顔映ったんだ……管理人はこういう情報番組で料理をしてる番組って普段見ないけど、普通は手元を映して視聴者がどうやって調理するか分かるようにするもんだと思うのだけど、違うのだろうか……どっちにしろ俯き加減といい真剣な眼差しといい大変美味しくいただいております。
今日の長野くんのぶきっちょは、マイタケを小さく解してる時に勢い余ってゲストの方に飛ばしちゃったこと。相変わらず小さいことでちょくちょくやっちゃう長野くんが可愛いなあ。ただ、もう慣れたのかお鍋の塩加減は数字大丈夫だった。なんか最初の頃の%と割合の勘違い長野くんの印象が強くて、ついパスタの時は大丈夫かな?って心配しちゃうんだよねえ。ただまあパスタの盛り付けのちょっと不格好感はいつまでも保っていてほしい。とはいえ最近は前よりもきれいになってる気はするんだけど。
そして今日は作り終わってからちょっと尺があったので、長野くんが竹崎アナにパスタを食べさせてた。「このコーナーは時間があるとこの場所で試食ができる」って食Kingのあるあるを言ってた。
長野万博は竜舌蘭からとれるアガベシロップを使って作った和菓子。血糖値を上げにくい甘味料で甘味は砂糖の1.5倍だそうです。
VTR後の長野くんの第一声が「罪悪感なく食べられる」でしたが……結構高カロリーなものとかお菓子に対してこの言葉を使うけど、発想女子かよって思うよね。
エリアは「インパクト」。本当においしかったそうです。


報道スタジオとの会話。朝野菜を食べるかというアナウンサーの質問に対して。
長野くん「朝やっぱり摂りますね。僕も今日一食目野菜でした。こうチョップドサラダっていう細かくするやつですね」
チョップドサラダって単語を発しながら緩く両手に握りこぶしを作りながら、上下に軽く振ってたんだけど……その行動が謎。チョップドサラダって野菜を同じくらいの大きさに小さくカットしたサラダ……だよね?これは何の表現だったのだろう……いや、何となく分かるけど全部の意図は分からんっていう不思議な行動。こういうのあるから長野くんは動いてる方が静止画より好きなんっすよね。
そして、長野くんって本当に朝食そんなに食べないか少しなんだなあって思いますした。メリハリをつけて食べるってやつか。


スタジオでのEDトーク。
ショウガを触りながら長野くんがいいショウガの見分け方を説明してるところに、鈴木さんから「今すぐ農家さんに嫁げそうな知識量ですね!さすがです!」だって。
……嫁げるのかあ。そうかあ。……などと、ちょっと頭を抱えながら見終わった今回の放送でした(笑)

拍手[1回]

よじごじDays 11月1日分感想

今日の注目は旬の大根。著名料理人に絶品レシピを伝授してもらえる回。和食と中華。ゲストは秋本奈緒美さん。秋本さんがロケに出て美味しい思いをしていた。

スタジオ実食ではにこにこ顔で大根を頬張る長野くん。揚げ大根のたまごとじを召し上がってたけど、当たり前のように熱々だったから美味しいの後にはあどけなく「熱いっ」って続けてた。なんか大根食べてる長野くんに対して、唐突に長野くんって色白いし大根みたいだなあって軽率に思った管理人は土に埋もれてきた方がいい気になったわけですが……こう、煮込むと柔らかく出汁が沁み込む(漢字は間違ってない)系男子とか最高じゃねえのっ!ってやっぱり軽率に思って人生やり直したくなった。
そんな管理人の心はよそに、的確な食レポを発してくる長野くんにまあ安心するんですけど。
2品目はチーズ乗せ大根餅。食べた瞬間くっと顔……というか首かな?が上がるのもいつものこと。美味しいもの食べた時の仕草。

今日の食Kingは「大根カレーおじや」。秋本さんも言ってたけど味が想像付かない。
いつも思うけど料理中の解説してる声がぼにゃーって感じで可愛くて穏やかで好きなんだけど、今日は特にその声と同じくらい鍋の中の材料をかき混ぜてる手つきが優しくてだな……管理人の心に温かい光がほんのりと灯りました。ちょっと言い過ぎた。
ワケギ切ってる長野くんに対して、何故か左側から顔の横顔アップを映してくれたカメラさん超いい仕事してる。きれいな横顔をゲットできました。
調理中に1回中継と繋がって長野くんにクイズが出されたんだけど、「何大根~?」って言ってる声がちょっとだけ裏返ってて、素でやってる反応が楽しい。ヒント出されてから「三浦?」「三島?」とかこれまた語尾をひっくり返しながら当てずっぽうに答えてるのも可愛いなあと。なんか男臭さが減るんだよね。
出来上がった料理は大根たっぷりでこの時期によさそうな料理でした。
ところで秋本さんは出るたびに長野くんを褒めてくれるので嬉しい。長野くんの食材への知識に対してだったり、料理中に何度か丁寧って言ってくれたり。何気に長野くんの料理に対して丁寧って言われるのが好きです。好きとか大事にしてる感じをスパンって言われてるような感じがして。その割に管理人は盛り付けが雑だよね~(萌)って感想ばっかりで本人に少しは申し訳なく思ってる。
長野万博は便利&おもしろ文房具。
VTRで出てきた写経用鉛筆(10B)を実際にスタジオで試してみる秋本さん。さらさらっと書いた言葉は「おめでとう。」の六文字で。それをカメラに見せながら「長野さんおめでとう!」ってこれまたさらりと言ってのけるかっこいい女性ですね。言われた長野くんは一瞬何のことか分からず、素で「え?何すか?」って普通に質問してたのが面白かった。いや、本当に思い当たらなかったみたいで、さっきまでふんわり可愛く料理してたアイドル畑出身の長野くんじゃなくて、普通にいそうな男性の反応だったからさ。こういう素を引き出してくれる秋本さんやっぱり控えめに言って最高。
しかも「おめでとう。」の紙をカメラに向けてる間、長野さんおめでとうって言いながらぱっと目線を長野くんに向けてるんですよねえ。その目の表情がちょっとしてやったりみたいな楽し気な感じで。いいわあ……秋本さん。素敵好き。彼女のブログ名じゃないけど、まさにイイオンナですね。
その後秋本さんから、「今日11月1日」って言われてから、ちょっと間を開けてからの、「あ……あ……デビュー日ですね、僕ね」って気づいた瞬間、一瞬下向いてくしゃって笑ってる長野くんが超絶可愛かったです。
この二回「あ……」って口をついて出ちゃってるのがまたよくてさあ!ちょっとブログ認めてる管理人の感情が揺さぶられてるのがお分かりいただけるでしょうか。
そもそも秋本さんが書き始めた時に、興味深そうにぴょこぴょこ覗いてた長野くんが既に可愛かったんですけど、なんか動物っぽくて。
それだけでも可愛いのに、長野博は一味違うね。
今までのやり取りの後で自分も書きたいって言って書いた言葉が秋本さんの「おめでとう。」の下に「ありがとう」ですよ。
うひゃあ……何という可愛いやり取り。うひゃあ……なんかこの人たちのいる場所はただのスタジオだけど、もっと別のお花畑とかでやり取りしてるような……温かくてちょっと脱力するとても異世界な可愛い出来事を垣間見ました。本望でした。長野くんそういうことやるんだよね……鉛筆も書きやすくて嬉しそうでああもう本当によかったね!って心から思いましたとさ。
ちなみにエリアは「インパクト」と「マニア」の間でした。


もうなんか可愛いがカンストしてた。

拍手[3回]

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。

リンク

お世話になっています
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 近所の暇つぶし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]