忍者ブログ

近所の暇つぶし

長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よじごじDays 8月30日分感想

今日の注目は銀座で郷土料理。ゲストは鈴木あきえさん。内藤大助さんと鈴木あきえさんがロケで美味しい思いをしていた。
ワイプで美味しそうな料理見てる時の長野くんの幸せそうな笑顔が印象的。いつもか。
わあ~って思わず小さめに声出しちゃうところも可愛い。でもちょっと頬がこけてきたかな……?あなごに対してふっくらしてますよね~って長野くんが言ってたけど、管理人は長野くんのほっぺにもう少しふっくらしてほしいなってそんなことを思ってしまった。ごめん。
内藤さんが北海道出身で、ロケにて北海道の名物料理を食べて「なまらうまいっしょ!」って鈴木さんと一緒に連発してたから、スタジオで実食の時長野くんも真似っこして「なまらうまいなあ」って言ってたのが可愛かった。ちょいコント調子で、恥ずかしげもなくやる感じがよい。
スタジオで食べてる時に、帯広で豚丼食べたことあるってさらっと告白しちゃうのが長野流。ラクレットチーズに絵力あるとか言ってくるのも長野流。
ワイプ見終わった後「内藤さんがちょっとオネエっぽくなりますよね」って長野くんが言ってたけど、確か金子さんの時にもそんな指摘してたから気になるのかな(人違いだったらすみません。でも誰かには言ってたはず)。それにしてもその話してる時の長野くんが本当に笑顔。目尻に皺たくさん寄せて楽しそうに笑ってるの。可愛い。

大橋アナが冒頭で解説してくれる今日のラインナップ。イラストが食Kingだけ他のコーナーと違って、王様の顔がピーマンになっていた。地味に地道に小さいところから変えてくる企業努力が素晴らしい。

今日の食Kingは「チーズとろり♥丸ごとピーマンのあんかけ丼」。
読み上げる時にハートのニュアンスが聞こえなかったけど、その代わり(?)すっごいたどたどしくてどこにそんな活舌がもたつく要素があるんだろうって思うくらいふにゃふにゃしてて可愛かったです。長野くんならとりえず可愛いと思っとけばいいって思ってる安直さ。
調理風景は、まず包丁でピーマンのヘタをくり抜いてる長野くんを見て、指でくり抜いてたって言っちゃう大橋アナのうかつさ。この前のナスのヘタもだけど、何かと大橋アナのおおざっぱさが際立ちますね。というより、長野くんが丁寧なんだな。大橋アナが普通の主婦寄りなんだと思う。
ピーマンにチーズとじゃこを詰めて、ほんのちょっとのお肉で蓋をしたらフライパンでちょいちょいっと揚げ焼きにしてたんだけど、お子さんと一緒にやっても楽しいですよね~って言ってるのを聞いて主婦層狙ってるなあ!って思った。それからピーマンの苦みも消えるみたいで、子供が食べてもおいしそうな出来なようで更に◎。主婦にも優しい。
発言が視聴者層をちゃんと意識してたり、料理しながら喋るのも慣れてきて余裕すら感じるんだけど、でも水溶き片栗粉をフライパンに回しいれる時に1滴こぼしてるのがやっぱり長野くんだな!!ってなんか安心してしまう。不思議。
できあがった丼のピーマンの存在感。丸ごと2個がそんなに大きくない丼茶碗に乗ってるから更にインパクト大。鈴木さんが食べる前に何度も「熱いから気を付けてね」って注意喚起してる長野くんが長野くんらしい。それにチーズとろりのできたてを大橋アナにも食べてほしいっていう長野くんの優しさで、いつもは反省会(番組終わった後)で食べてる大橋アナにも今日は番組中にゲストと一緒に振舞ってた。

街角生中継でのピーマンの豆知識について、長野くんの知らないことがいっぱい聞けたみたいでよかったね。食のことで初耳って長野くんが言うとなんか驚きとか安心とかよりよかったね!って思っちゃう。

長野万博はそうめんかぼちゃ(石川郷土料理)。エリアは「インパクト」に認定。口に入れた瞬間ほぐれていくのがインパクトあったとのこと。

報道スタジオと繋いでお喋りしてる時。今日は防災特集だったそうなんだけど、その流れで大橋アナは万が一の時のために火打石とか川の水を浄化できる装置を準備してるって話が出た。なかなか珍しい防災グッズって思ったけど、実際はどうなんだろう。管理人が無知なだけならごめん。長野くんはリュックにひとつにまとめてるんだって。すごくそれっぽい。報道スタジオではリュックにいれてほしいとあるアナログなものも紹介してくれるそうで、なんか長野くんっぽい……って勝手にシンパシーを感じてしまった。すごくどうでもいいな。


そういえばテレ東さま。長野くん16日にゲストでまた番組出るんですね。有吉さんの趣味探しの番組。
グルメもあるらしいけど、長野くんがやるの大枠は自転車。こうやって長野くんの色々な面を出してくれるの嬉しいな~。自転車こいでる長野くんが見られるのかな。

拍手[1回]

PR
宮城のチケットが届いた!
全然期待してなかったけど福岡とはまた違う見え方の席になりそうなので楽しみです。

そして明日はよじごじと愛なんだですね。


拍手[0回]

ミュージックステーション 8月25日放送分感想

V6の中で長野くんの髪色だけ明るくなってる。というよりむしろ皆が黒い。長野くんは黒髪も好きだけどこのくらいの髪色も似あってるなあ。明るすぎず暗すぎず、この歳で染めてるのに無理した感じもちゃらい感じもしないし、むしろ落ち着いてるように見えるのは本当に似合ってるからだろうな。
それにしても毎回Mステで登場する時、必ず階段降りてる途中でニコっとする長野くんが癒しですね。今更何言ってるんだって感じではあるけど。

今日は愛なんだとneverのメドレー。
トークパートは最近お気に入りなのかな?イノッチの六本木からネタもあり、三宅くんに「また?」ってツッコまれてた。
過去映像の皆のフレッシュさにふはあっ!ってなったら、隣の後輩くんたちの話で更にふにゃあってなった。愛なんだは小学校の時にかかってた曲か……そうか。そりゃ隣に座ってる坂本くんや長野くんも笑っちゃうよね。

まずnever。
ここ最近の音楽番組で出演した時、アルバムの中で一番歌ってる曲なので新しい発見なんてもうないかなあなんて思ってたら。
「僕はどうして~」の歌詞のところで抜かれてる長野くんの表情がめっちゃ好みだった。

続いて愛なんだ。
直前の曲のシックな感じから一転してぶわっと雰囲気が変わるいつもの感じね。緩~いおふざけも可愛い。
前回テレビで見た時は、くるっと回りながら長野くんに吸い込まれるように衝突していった三宅くんだったけど、今回は小回りで回避してましたね。というかこれが普通なんだけど。
天井から銀テも降ってくるし、イノッチも言ってたけど番協は本当にライブっぽい雰囲気で収録を頼まれたんだろうなあってSOUZOしてみた。




拍手[1回]

よじごじDays 8月23日分感想

今日の注目は親子で行ける食べ放題。ゲストは斎藤工さんと三宅智子さん。三宅さんがガレッジセールの川田さんとくぼこまきさんとロケで美味しい思いをしていた。
土日ちょっと忙しかったので本当に簡易版。というより普段からこれくらいでいい気もしてるけどとりあえず。

先週から話が出てたけど、大橋アナが退社されるそうですね。長野くんとの掛け合い楽しかったので残念ですが、こればかりは仕方がないので大橋アナの最終日まで応援したいと思います。
いつも冒頭挨拶する時の長野くんに対して、ふわあ今日も可愛い~って思う派なんですが、今日はなんか麗しい……なんだろう。髪型と衣装の問題なのかな。どちらにしろよし。
長野くんの食べる順番可愛い。好きなものはいちばん最後に食べる派か……長野くんならその前にいっぱい食べすぎて本当に食べたいもの食べられなくなっちゃったってなさそうだからいいよね。
というか大橋アナに可愛らしいって普通に言われてたな(笑)。なんか言い方がまた可愛いんだよね。なんだかこうふわっとしてて。
最後に食べますね(キリッ)じゃなくて、最後に食べますね~(楽しみだなあふふふ)って違いかしら?

今日の食Kingは「もちもちレンコン飯」。
お餅を鍋から取り出そうとした時、手で直接熱いところを触っちゃって、「あっちぃ!熱かったよぉ……大丈夫大丈夫」って言ってるのが何なんだ。可愛いなちくしょう。確かにね、マスコット的な可愛さ。というより小さい子みたいだよね。少なくとも40代の男性の反応ではないと思う。
ひき肉をこねる様を美しい手さばきと斎藤さんから褒められる男、長野博。実際は成功させるのが難しい料理を今日は披露してるそうで……チャレンジャーだなあ。
むしろ実はリハで1度も成功できなかったことを本番でやりきるのがもってる人の底力だよね。
リハで死ぬくらいなら本番で死にたい人もいたり、V6は面白い人材がいっぱいだ。

長野万博はりんご飴専門店。長野くんとりんご飴の組み合わせがよいです。可愛いです。でもお皿に乗ったりんご飴をフォークで食べる画って初めて見た。
深紅の真ん丸な小物をかぷりと噛む長野くんは可愛いだろうなあって思ったけど残念ながら映像には映ってなかった。
エリアは「マニア」と「ワクワク」の間に認定。


この歳になっても年下の女性に可愛らしいって言われる長野くんに驚愕どころかそうだよねえ、可愛いんだよねえって共感しちゃうのが痛い自分。でも本当に長野くんって共演者の人からの評判いいんですよね……大橋アナも長野くんのことよく言ってくれてたし、ありがたい出会いでしたね。

拍手[1回]

8月23日に放送されたTOKIOカケル。ゲスト岡田准一。

普段長野くん以外の単独仕事ってテレビ出演も特に見ないんですが、テレビ誌で岡田くんが長野くんへの愛を語ってるのを知ってたので、ながらで見てたんですよね。
ただ、半分くらい終わった時点であれ、まさか……?そして全部終わってからああやっぱりなあって思いました。
岡田くんが長野くんのこと話してるシーン丸々カットされてましたね。
今更岡田くんがどんな熱量で長野博を語ろうとたぶんびっくりしないんですが、それを目の当たりにするTOKIOの反応がどんななのかなあっていうのが気になって見たわけですが……まあ残念。 
TOKIOも結構長野くんのこと好きだと思うんだけど、岡田くんクラスには引くのか同調できるのか……
でももし未公開があればそっちに期待かな。ただその頃には管理人が忘れてるか情報入手できてないかもしれないけど。


本編にも少しだけ。
火鍋の白湯スープをグリーンカレーの匂いって言う人初めて見た。もし隣に長野くんがいたらどんな反応するのかなってちょっと考えちゃった。
岡田くんの理想の家については……永住したいっていうより泊まってみたいって感じですよね。1回行ってみたいテーマパーク風のホテルみたいな。
あと、長野くん語りは見られなかったけど、TOKIOや建築家の方々が度々V6やメンバーの名前を出してくれていた。
ジムのマシンが6台並んでるところでは、V6メンバーもここでトレーニングできるようにとかなんとか。
松岡くんが「長野くんや坂本くん……トニセンの画は浮かぶけど三宅とか分かんない」みたいなことを言ってたけど、むしろ三宅くんこそガタイいいよね。
6人の中である意味一番脱いでビックリするのって三宅くんな気がするんだけど……ちょっと前だとコンサートDVD特典の長野くんとの野球挙で結構イイ身体晒してましたよね(笑)
それからリビングかどかでも広めだからV6呼んでも大丈夫みたいなこと言われてたけど、ジムも含め絶対呼ばないでしょ(笑)


しかしまあ、長野くんの件は残念ではあったけど、TOKIOがガヤで囃し立てるし割と楽しめました。
そんな感想。

拍手[1回]

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。

リンク

お世話になっています
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 近所の暇つぶし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]