忍者ブログ

近所の暇つぶし

長野くんとV6の話がメインな予定。 どんな体裁かは「はじめに」を参照奨励。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よじごじDays 7月19日分感想

今日の注目は夏バテ予防食材。ゲストは虻川美穂子さん。虻川さんがロケに出て美味しい思いをしていた。

OPで夏バテ予防食材って聞いて何が思い浮かびます?ってゲストに振られて、「うーん何だろう……カキとか、ウナギとかウナギとかウナギとか」って答える長野くんのちょっとたどたどしい言い方が可愛い。
夏にウナギって聞くと、以前坂本くん長野くん三宅くんでANNに出てた時、源内さんをまるで知り合いのように話ながら本当のウナギの旬は夏じゃないですけどねって言ってた長野くんを思い出した。あのコーナーの長野くん全体的にふてぶてしくて可愛かったですよね。三宅くんにあっさりとか冷たいって言われるほど。
……話が物凄い勢いで逸れたのでそろそろ戻ろう。
虻川さんがうな丼に山椒をちょっとかけすぎてわたわたしてるのをワイプで見守りながら笑ってる長野くんが平和ですな……
快眠に効くというエビ。そのエビ丼をスタジオで食べる際、大橋アナが最近悪夢を見るという話しになって、掘り下げて聞いてみると生放送遅刻したりとかの職業病でした。アナウンサーでさえやっぱりプレッシャーあるんだなあって思ったので、イノッチはもちろんすごいし、長野くんも尺を考えながらゲストに話を振って自分も喋ってかつ料理までするって改めて大変……なんてことを考えたり。ちょうどテレステでもよじごじの話を長野くんがしてたしね。
エビ丼はそんな大橋アナだけ。大橋アナがいただきますって言った返しがやっぱりいってらっしゃいな長野くん。人が食べてる姿を見守ってる長野くんが好きです。表情が優しい。
大橋アナが一口食べた後、「まだ眠くなってきてないですか?大丈夫ですか?」って聞く長野くんに、「そろそろ……」って答える大橋アナ。長野くんとのコント息ぴったりだなあなんて思ってたら、更に酷い発言が大橋アナの口から飛び出してきた。
エビ丼をお茶漬けっぽくエビとカニの出汁をかけて食べた時に、「出汁の中で泳ぎたい」って言ってきたよ。まるで長野くんみたいじゃないですか。長野くんも「エビの出汁で泳ぎたいアナウンサーって初めて」って苦笑しながら言ってたけど、あんたもたいがいっていうか、あんたみたいなジャニタレも(管理人の中では)初めてだけどな……ちなみにスタッフさんと思われるけど、スタジオで大橋アナの発言に爆笑してた。
顔洗いたいとか抱いて寝たいとか○mくらい食べたいとかと同レベル……大橋アナ末怖ろしや。今後ますますの成長と進化に期待したいですね!(本人にとってプラスになるかどうかはともかく)
スタジオでの実食が終わった後、再びVTRへ。今度は野菜にテーマが移りまして、野菜を選ぶ際のキーワードが「A・B・C」と出た時、すかさず少年隊を出してくる虻川さんがやり手。

食Kingは「うなキムチ」。分かりやすいですよ~って言いながら料理名を紹介してました。
買ってきたウナギをふっくら仕上げる方法って色んなところで見かけるし前述のANNでも長野くん披露してたけど、今回は更に進化してた。当時は熱湯をかけるといいですよとしか言ってなかったけど、今日はフライパンにトウモロコシの芯を敷いて、その上にウナギを置き蒸し焼きにするという……トウモロコシから旨味が出るそうですが、聞いたことないわそれは。流石だなあ……
ボウルに調味料あわす時に、入れ終わった小皿を都度一つに重ねてまとめてたんだけど、その度にカチャカチャって音が鳴るのが長野くんクオリティーな気がしてる。省スペース化とか片付けのこととか考えてるんだろうけど、若干雑さが残るの……そんなところが好きだなあ。
知識が豊富って褒められた時、長野くん自分のことを広く浅くって謙遜してたけどそれは嘘だ。
猫舌の虻川さん。出来上がったのを食べた際、熱くて喋れないのをジェスチャーで伝えてきたんだけど、長野くんが「ふっくらしててお~いし~い」って通訳してたのにくすっときた。確かにそうなんだろうけど、作った本人が自分で感想を伝えるシュールさとか色々。

長野万博はハンバーガー。エリアは「ワクワク」と「マニア」の間。大きいハンバーガーを大口開けて食べてる絵画がよい。

それにしても大橋アナと長野くんのコンビいいですね。ゆったりした気持ちで見られる。そしてEDでも大橋アナが回収してきた(笑)。
長野くんが分かりやすいですよ~って紹介してたウナキムチの名前を忘れるという……虻川さんに覚えてないじゃないですかwwって突っ込まれる事案発生。この人も面白いなあ。
長野くんってガツガツしてない人との相性よさそうっていうか、まったり見てられるなあ。かけあいも双方天然で旨味が増すよね。いわゆる相乗効果ってやつ。

拍手[1回]

PR
ファーム7月21日放送分感想

久しぶりの感想ですが感想自体は薄目。
今日の放送はお手軽さが売りの庭キャンプを古民家で。ただし途中からすっごい大雨。
小さい子と一緒にいる長野くんは優しい親戚のおじさん感が増して可愛いですね。アイドルにはますます思えない親しみやすさ。梨央ちゃんにキャンプの豆知識を伝授してる長野くんが本当にキャンプ場の人みたいに思えてですね……アイドルでバリバリ歌って踊ることもできるし、一方でのどかに一般人よりも一般人らしくキャンプできる(ただし知識量は半端ない)長野くんがいいなって思いました。
それにしてもさすがアメトーークにも出たことがありますよね。ボーイスカウトの経験を活かしてテント設営はお手の物な長野くん。設営は簡単とのことで女性陣に任せ、自身は監督というポジションに……
確かにレギュラーメンバーから業者の人って言われるくらい、設置自体はやってないのにすごくキビキビ動いてる印象を映像から受けました。恐らく要所要所でテント設置に大事な作業をやってるからだと思われます。それにしても半袖から覗く腕がいいですなあ。ロープ伸ばしたり支柱支えてたりする時に腕を伸ばしてるんですよ。それで遠目だから筋とか細かいところまでは分からないけどいい肉付きと骨格をしてると思う。そんなキャンプの楽しみ方。
バーベキューの肉として出てきたのはイノシシ。長野くんはジビエ本当好きだね。ハーブを効かせたピーマンの肉詰めにして食べることにしてたけど、梨央ちゃんがお手伝いで肉をこねてる時に、「いのししこねる梨央ちゃんってレアですよね」ってぽそっと呟いてた長野くんがなんかダメな人みたいに思えて面白かった。
長野くんがお肉を焼いてる中、女性陣は女優トークをしてたりするのもファームだなあって感じ。外での焼き物は長野くんの構図。
いいよ食べててって女性陣に気を遣わせないように自ら発信しながら、黙々とお肉焼いてる長野くんがいいんですよねえ。趣味と実益を兼ねてる感じが。網の上の肉を真剣に見つめる目が好きです。
そうして出来上がった時の、「お肉焼けたよ~」の声が優しい柔らかい。自分が食べる時には箸で美味しそうなところを持ち上げて上目遣いで見つめてる長野くんもけしからん可愛い。
そして今回の目玉ジビエ。ファームの天敵キョンのお肉もやってきた。噛みごたえはイノシシよりも柔らかくて獣っぽさがないそうです。さらっと食べてさらっと終わったのは、キョンが普通においしかったからかな?管理人の影響でV6や長野くん番組を見るようになった母は、キョン食べるなんて……ってびっくりしてたけど笑。

キャンプの後は古民家に戻って皆でタイルコースターとハーブキャンドルを作ってた。
長野くんが六角形を選んでるところに自然と揺さぶれるV6ファン心理。
こういう時、普段なら3人ともテレビを忘れて黙々と作業してそうなんだけど、今日は梨央ちゃんがいるからか割と喋りながら作ってたみたい。
キャンドルはキャンプファイヤーの代わりだそうで、夕方キャンドルに揺られながら、梨央ちゃんに野菜のお土産を送るメンバーに、
梨央ちゃん「(驚きながら)え、聞いてない聞いてない」
長野くんと村上ちゃん「言ってない言ってない」
ってやり取りが和むし可愛いし優しい空間だなあって思った。子どもがいると3人とも雰囲気がまた違って面白い。

しかし途中から本当に雨ざあざあで、タッキー達もこんなはずじゃ……ってぼやいてたけど、監督の指示もよくて雨が降っても風が吹いても倒れない丈夫なテントでしたね。最後までバーベキューを楽しんでた皆。
というか、設営中に長野くんが、最初きっちりしないと雨とかで倒れるって言ってたんだけどまさにそうなんだね。やっぱり実践してる人は違うなあ。
そして来週は打って変わってマリンスポーツ。シーカヤックで無人島目指したりタコ漁したりと……前髪ピョン跳ねしてた長野くんも楽しみですね。


拍手[1回]

TV station16号感想

テレステ公式のTwitterより、玄関チャイムと長野くんの組み合わせってイタズラ長野くんだなあなどとひとしきり過去番組とネクジェネに思いを馳せた後、ふと感じた違和感に身震い。
Twitter引用によれば『雨宿りでスタジオ入口に寄りかかり撮影していると、突然「ピンポーン♪」とインタホーンが。長野さんの背中が当たったかわいいハプニングに、全員で笑顔に』とのことですが、そもそもこのうっかりインターホンを鳴らしちゃったハプニングはかわいいことなんだろうかと、そこをちょっと考えてみたくなりまして。
ちなみにV6ファンってRTもよくするしTwitterでの反応がいいことはテレビ誌の編集さんは当然分かってるでしょう。煽ってるなあと思うこともあるし。なのでただのリップサービスという可能性も十分ありますが、そこは考慮しない方向で!野暮だからね。


さて、まず管理人が思うに長野くんの可愛いって他己評価なんですよね。本人は自分のこと可愛いと思ってないと思うし、過去の発言を踏まえるとそもそも不当に自己評価低いと思われるし……
ここで他己評価ということをあえて強調するのは、「認められてる内はアイドルで」という言葉を何となく思い出したから。イノッチだっけこれ言ってたの。
撮影中不意にピンポーンって鳴ったら、よっぽどギスギスした現場でなければ和むとは思うの。しかも雑誌とメンバーの付き合いは長いから余計に。だからそこに異論はないです。
でも、普通こういう場合書くなら「ちょっとしたハプニング」みたいに書くかなあと思うんですよね。
インターホンうっかり鳴らしちゃった現象自体はかわいいわけじゃないですよね(少なくとも管理人はそう思う)。じゃあ何をもってかわいいことになってるかといえば、長野博がうっかり撮影中にインターホン鳴らしちゃったから、かわいい出来ことに昇華してるわけですよね。
そう考えるとアイドルってすごいなあと思うしやっぱアイドルなんだなあって思ったんですよ。たとえば長野くんくらいの俳優さんが同じことやったとして、果たして「かわいいハプニング」と書かれるかといえばまずないでしょう。もっといえば、同じアイドルでも別のグループだったら?書かれないこともあると思うんですよね(ちなみに坂本くんやイノッチが同じことしてたらたぶん同じようにテレステさんは書いてきたと思う。管理人も同じく可愛いと思うかは別にして)。
長野くんだから可愛いって認められてるからああいう書き方になるわけで、「認められてる内はアイドルでいたい」っていうのも逆におたくらが認めさせてくるからファンは認められてるのよって思った次第。
長野くん可愛いままでいてくれてありがとう!可愛いが似合うままでいてくれてありがとうってなんか考えてしまいました……とさ。しかし、本人は自分のこと可愛いと思ってなさそうにも関わらず、やることなすことぶりっこに見えず可愛らしいのだから長野くんは恐ろしい。ベビーフェイスも一役買ってるんだろうけど……あの、長野くんだねって思う独特さはなんなんでしょうね。誰か解説してほしい。
あ、そういえば「笑いが起こった」とかでなくて「笑顔に」してるのもなんかアイドルっぽい表現。やっぱり出版社だなあ……って駄目だ。野暮はいけない(笑)。
よく他のタレントさんから「長野くんなんだっけアイドル……?」って言われたり、自身も「(V6ってことを)ファンの方が思い出させてくれる」とか言ってるけど、咄嗟の扱われ方からして根っからのアイドルだと思うよ。
さらっと書いたけど、可愛いが似合うままっていうのもすごいしね。もう御歳44だもんな……メンバーからはピュアとかも言われてたし、昔雑誌でマスコット扱いもされてたし、まあそういう人なんだよね、本当にこのままずっと「可愛いひと」でいてほしいなあ。更に忘れた頃にチラッと男を覗かせてくれれば言うことない。
アイドルってやっぱファンの盲目と本人の努力だなあ……変わろうと思えば本当ならいくらでも変われると思うもの。見た目然り中身然り。変えていったメンバーもいるしね。そう思えばこそ、長野くんってとことんぶれないねえ。
……なんだ。結局蓋を開ければただのいつもの長野くんに夢見てる風の記事だった。それ以外に書けるものもないけど。

あ。ちなみにお写真はですね、あまり静画に興味無いので割愛で……インタビューはアルバムの話とかもあって興味深かったです。冒頭から雨を気にしない長野くんが優しい&雨珍しい。
それにしても本来雑誌に載ってることを感想書くのが筋なのに、ここの管理人ときたら……(--;)


そういえば最後テレステに関係ないこと。
話に出すのももう何だかなって感じですが、また岡田くんが長野くんに告白したみたいですね。今朝のPON!で。
最近おとなしいと思ってたのに……って書こうとしたけど、そういえばちょい前のTOKIOの番組で長野くんばっかりって突っ込まれてたし、青木アナにも色々言ってたね(^_^;)
むしろ変わらない……のかな。

拍手[1回]

なんのこっちゃなタイトルだけど、これは管理人が年子の弟に実際に言われた言葉。
言われたのは随分前だけど、なんか今更急に思い出して書いてみたくなっただけ。

以下、当時の姉弟の会話
管理人:実は……V6が好きなんだよね(すごく言いづらそうに)
弟:V6?今更?誰がいいの?イノッチ?
管理人:ううん
弟:じゃあ岡田?
管理人:いや違う
弟:じゃあ長野くん?
管理人:何で3番目に出てくるのー?

ちなみに、管理人よりひとまわりくらい年上の叔父も、管理人と同年代の男も、イノッチと岡田くんの順番は違ったりしても3番目は長野くんだった。
……で、タイトルのウルトラマンだから?に戻るのですが。
やっぱりいまだに弟くらいの年代の男は面白いくらい長野くん=ウルトラマンやってた人っていうのが強いらしく、
「ウルトラマンだから好きなんでしょ?!」
って大体言われる。
叔父としては子供の頃見てたウルトラマンが平成になって色々刷新して蘇ったから、やっぱり気になってティガは見てたって言ってたので、子供の頃のヒーローって存在感半端ないよね……うわあって思った一幕。
ウルトラマンだから好きって理屈がこっち側からしたらよく分からないけどね(笑)彼らには正当な理由になるらしい。特別特撮オタというわけじゃないところがポイントだよなあ〜。
たぶん管理人と同年代ならこういう経験は多いだろうし、管理人より年下でも割とこのエピソード聞くからたいした話じゃないんだけど。

夏の特番にくわえてWOWOWでも番組GETした記念に、何となく……
まあなんというか、V6のファンってほかと比べたら金払いいいんだろうなあ……そうであってほしいなって思ったのです(思った理由は上記までで推測はできそうだけど色々端折り)。

拍手[2回]

音楽の日2017 7月15日放送分感想

V6のとこだけ。
……で。衣装見た瞬間暑そうだなあ……って思ってごめんなさい。
見た目より生地薄くて爽やか仕様なのかもしれないけど、スーツってだけで暑そうなんだもん。しょうがない。かっこいいんだけどさ。かっこいいんだけどねー。
ジャニーズなんて季節<曲あわせの衣装って分かってるから別に今更なんだけど、ふとそんなことを思ってしまった。
ちなみに、こんなこと思ってたからたぶん管理人罰が当たったのでしょう。
録画編集してる時、V6登場~愛なんだの途中まで間違って消しちゃった。まあデビュー曲と愛なんだは今までも散々歌ってるし……歌ってる、し…………うぅ…………
やっぱり罰が当たったのかなあ……クーラーも壊れてるし今年(・_・;)だから余計に暑そうって思ったんだけど、ただのやっかみだな。

いや、まあとりあえず悪いこと関連付けても意味ないし気を取り直して。
デビュー曲はまるっと録画消えた。その前の紹介VTR的なモノもまるっとごっそり……
愛なんだは……三宅くんが長野くんに吸い込まれるようにぶつかっていきましたね笑。結構本気で手がぶつかってたように見えたんだけど、それを笑顔で受け止めてる長野くんの優しさにときめく事案。なにより何事もなかったようにやり過ごす長野くんの適応力ね。三宅くん起案のハプニングにはメンバーが慣れてるだけかもしれないけど、それでも素敵。もしかしたら番組終わってから謝ったりフォローしてたりするのかなとか想像するだけでもこちらは楽しい。
もう何度も何度も歌ってきてる愛なんだでさえ、いまだに新しい発見とハプニングがあるV6が好きだわ。
実際本当に三宅くん起案なのかはちょっと検証してないから分からないけど……まあ、可愛いなV6。ぶつかってにこにこしあう三宅くんと長野くんでとりあえず全部持ってかれた。
neverは……真ん中で背中合わせになる三宅くんと長野くんがまずかっこいい!さっきのハプニングが嘘のように今度はかっこいい2人。
そしてしゃかしゃか動いてる皆。
振りは秒針とか時計をイメージしてるのかな?お洒落な感じで大人V6って感じがしました。大人V6って自分で言っててよく分からないけど。
それにしてもアルバム早く手にしたいですね、そしてコンサートも早く行きたい!ますます楽しみだ!
しかもWOWOWでまたコラボしてくれることを今日知ったりして……また加入しなくては。嬉しいなあ。


拍手[1回]

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
成人済。V6は長野くん推し。
長野くんの思考回路はトレードをやる上でとても参考になると思っている。株をやっていたけどいったんお休みしてFXを勉強中。

リンク

お世話になっています
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 近所の暇つぶし --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]